あきらめたらそこで試合終了
座右の銘
- 大学 北里大学 獣医学科
- 趣味 編み物
- 特技 肩もみ
- 得意指導教科 生物
指導で大切にしていること
受験期は誰にとっても辛いものだと思います。
特に私は周りに獣医学部に詳しい人がいなかったので、心配事も多く、毎日不安を抱えながら勉強していました。
その経験を活かし、生徒さんの気持ちに寄り添って、支えられるような先生でありたいと思っています。
ベレクトの魅力は何だと思いますか。
実際に通っている獣医学部生から情報を得ることができるところ。
生徒のみなさんへ一言
悔いが残らないよう、一緒に頑張りましょう!
受験期に最も苦労したこと

清水先生
冬休みが1番辛かったです。
成績が伸び悩んでいて、時間もなく、あと何を勉強すればいいのか分からず、精神的に苦しかったです。
それをどのように乗り越えたか

清水先生
メリハリをつけて勉強するようにしました。
ずっと勉強していると疲れてしまうので、適度に休憩を入れて、自分の好きなことをしてリフレッシュしていました。
合格した時の得点率

清水先生
共通テストは7.5割ほど。
二次は得点開示していません。
先生のコメント

清水先生
私は成績がなかなか上がらなくて、12月時点で塾の先生が諦めた顔していたのが思い出に残っています。
そこから足掻いて合格を勝ち取りました。
もう手遅れなんてことはないんです。
一緒に頑張りましょう!
獣医学生講師が徹底サポート
個別面談にお申し込み下さい

塾長 上井

塾長

※LINEが無い方はメールからお申し込み下さい