講師紹介:田中 佑吾(大阪公立大学 獣医学部)

二兎を追って二兎を得る

座右の銘
  • 大学: 大阪公立大学獣医学部 一般前期入試
  • 趣味: 全国の動物園水族館巡り
  • 特技: 大体のことで両利きです
  • 得意指導教科: 数学・物理・化学

指導で大切にしていること

教えた時にだけ解けるのではなく、その後自力で解ける再現性を常に求めて行ける先生でありたい。

教えることが目的でなく、生徒が合格することが目的であることを忘れずにいたい。

ベレクトの魅力は何だと思いますか

講師全員が獣医学部の受験を経験しているため、当事者目線で教えられるところ。

生徒のみなさんへ一言

夢を叶えるための第一歩、獣医学部合格を共に達成しましょう!

受験期に最も苦労したこと

田中佑吾先生
田中先生

共通テストがとても苦手で、夏に6割しか取れていませんでした。

特に国語に至っては12月中旬で40/200しか取れていませんでした。

周りが共テ模試の点数を伸ばしていく中、自分だけ置いてかれている気分でとても焦りました。

それをどのように乗り越えたか

田中佑吾先生
田中先生

共テは能力が直接反映されないと文句を垂れていたのですが、獣医師になるには必要なことだと割り切って嫌でも対策し続けました。

直前期でも得点が低くなることもありましたが、とにかく死ぬ気で対策をやり続けました。

合格した時の得点率

田中佑吾先生
田中先生

共通テスト:889/1000
二次試験:503.5/700

同じ大学を目指す受験生に一言お願いします!

田中佑吾先生
田中先生

関西唯一の獣医学部で共に獣医学を学びましょう!

結果として身についたものと、それを指導にどう活かそうとお考えですか?

田中佑吾先生
田中先生

嫌なことでも、合格に必要なものならばやり続けるということの大切さを知りました。

モチベーションが出ないことでもやる理由を付けるという感情面での指導に活きると考えています。

先生のコメント

田中佑吾先生
田中先生

塾に通わずに公立高校から現役で一般前期を首席合格しました。

生徒自身の成長を重視しながら合格に導いていきたいと思います。

現役獣医学生に
\ 受験相談できる

毎月先着10名限定

※塾の方針として、無理な勧誘は一切行いません。

この記事を書いた人

ベレクト運営事務局

獣医専門オンライン予備校「ベレクト」のなかの人。塾長を除く、講師全員が現役獣医学生。塾長ももちろん獣医師。講師数は現在100名超え。講師がコラムの執筆にも関わっており、獣医学部合格者の実体験をもとにした情報発信を行なっております。