【獣医受験】特殊入試・推薦対策ならベレクトで

みずき先生

自己紹介:こんにちは!現在ベレクト運営で推薦入試の統括を行っているみずきです。

ベレクトでは全私立獣医学部の推薦入試の情報を集め、大学ごとに対策方法を作成しています。メンター全員が現役獣医学生ということもあり獣医学部についての情報は万全にあります。

よろしくお願いいたします。

講師全員が獣医学生のオンライン予備校-ベレクト
公式LINE登録とアンケート回答で「獣医学部受験攻略ガイド」無料でプレゼントしています

下記バナーから登録してみてください

こんなことできるのはベレクトだけ!?
春の(ほぼ)全獣医学部一斉オンラインオープンキャンパス開催
下記の画像をクリックしてお申込みできます!

特殊推薦入試対策にはどんな種類があるの?

みずき先生

特殊推薦入試には以下のような推薦入試があります。大学ごとに推薦入試の種類や名前は異なっていますが、大きく分けると以下のようになります。

以下には一部抜粋して詳しく紹介させていただきます。

  • 指定校推薦
  • 公募推薦
  • 後継者推薦
  • 地域推薦
  • バカロレア推薦
  • 学士入試推薦

指定校推薦

みずき先生

指定校推薦は、大学が指定校に推薦枠を与え、指定校内では入学を希望する生徒を選抜し、大学は選抜された生徒を試験や面接等により選抜する推薦入試の仕組みです。

前述でも挙げたように、指定校推薦は学内で選抜されるので、評定平均が重要になってきます。

評定平均とは各教科の評定の合計を科目数で割った値です。

学校内で選抜されれば、指定校推薦の合格率はよほどの素行をしない限り100%と謳われてます。なので、評定平均を高めるため、日々の勉学を大切にすることが何よりも重要です。

公募推薦

みずき先生

公募推薦は、大学の指定する出願条件を満たし、学校長からの推薦があれば出願できる推薦入試です。指定校推薦は大学から指定校という形で指定がありますが、公募推薦にはありません。

公募推薦は学力テスト、面接、小論文、調査書などを基に合否判定がされます。

指定校推薦は現役生のみ受験可能ですが、公募推薦では一部私立獣医学部は浪人生も受験することが出来ます。

特殊入試・推薦入試はどう対策すればいいのか?

いつから対策すべき?

みずき先生

推薦入試の対策は指定校推薦であれば高校一年生の定期テストから重要なので、日々の学校生活を頑張ってください。そのほかの上記に挙げた推薦入試の対策は2ヶ月前ぐらいから始めるのがベストです。また推薦の勉強一つに集中するのではなく、一般入試、国公立獣医学部受験者は共通テスト対策と平行して進めてください。

自分で推薦の対策する場合は?

みずき先生

自分一人で推薦の対策をする場合のポイントを以下に挙げさせていただきます。

  • 大学のHPを確認し、アドミッションポリシー、特色などをおさえる。
  • 過去問題(学力試験、面接、小論文等)を参考にして演習する。
  • 獣医倫理、時事ネタをおさえ、自己分析をし、他者に伝わるよう表現する。
みずき先生

正直、これらを一人で実施するのはかなり難しいです。

最大の理由は情報が限られているからです。

過去問題は大学HPにある程度は載っていますが、正しい添削・指導を受けないと点数が伸びず、ただ過去問演習をするだけになってしまいます。

さらに面接は当然ですが、一人で対策することは出来ません。試験官に緊張感のある状況で、聞かれた問いに対して正しい回答を返答する必要があります。

推薦を短期で効率的に対策するならベレクトで

みずき先生

ベレクトでは全私立大学の推薦入試の傾向と対策をまとめています。

そして大学別に推薦講座授業も展開しています。

また先生は現役の獣医学生のみで構成されているので、獣医倫理や獣医学に関する時事ネタ、そして当然学力試験の対策を網羅しています。

志望理由書や小論文はチャットを活用し、何度でも添削することが出来ます。そして改善点はチャット・授業内でフィードバックを行うことが出来ます。

チャットを通じて授業時間外で生じた疑問や質問もいつでも対応することが出来ます。

ベレクトの推薦対策授業 例

みずき先生

例えば、酪農学園大学 獣医学類 一般推薦入学試験の試験内容は以下のようになっています。

試験内容対策方法
小論文   ・600字小論文
      ・英文を200字前後で要約     
      ・配点100点/60分
・過去問の出題傾向と対策方法の指導
・小論文の添削・フィードバックを行う。
・英文要約のPointの解説と過去問添削・フィードバック
・他教材を利用しての英文要約対策
面接    ・志望動機、目標設定
      言動・態度を評価
      ・配点100点/約10分
      
・過去の出題・他大学の過去の質問を投げかけ、1問ごとにフィードバックを行う。
・獣医倫理、時事ネタに関する指導
・大学のアドミッションポリシー・特色等の指導
・志望理由の強化
調査書
みずき先生

酪農学園では上記の内容を5回の授業に分けて指導させていただきます。

週に1回の授業で予復習、そしてチャットを活用することにより1ヶ月強で志望校の対策をすることができます。

過去問の添削・フィードバックも3年分行います。

※必要に応じてさらに添削を行うことも可能です。

ベレクトは、日本で唯一、志望校に応じた獣医学生メンターの個別指導を受けられる、オンライン予備校です。

みずき先生

更に詳しくご相談をご希望の方は、個別面談で受け付けております。

・まだ間にあるのか

・どんな対策ができるのか

・料金について

詳しくご説明いたします!

みずき先生

気になった方は、是非一度、公式LINEからお問い合わせください。(LINEが無いからはこちらからお問い合わせいただけます)

塾長

べレクトでは、スケジュール個別面談を毎月10名限定で実施しております。

あなた専用のスケジュールを、100人以上の指導経験がある現役獣医学生メンターと一緒に作れます!

大変おすすめの個別面談ですが…

毎月10名限定 となっております。

お申し込み希望の方はお早めにお願いいたします!

※個別面談は保護者様(もしくはご決裁者様)のご同席が必要です

気になった方は、公式LINEからお申し込みください。

塾長

LINEが無いからはこちらからお申し込みいただけます!

お気軽にお問い合わせください。