【塾・予備校選び】岩手県に獣医学部志望者のための予備校はある?

岩手県に獣医学部専門の予備校はあるのでしょうか。

岩手大学農学部には共同獣医学科もあり、獣医師を目指す環境は整っています。

この記事では、岩手県にある獣医学部専門予備校の有無を調査しています。

その結果、獣医学部志望者のための予備校が、盛岡市に1校ありました。

その内容・結果とともに、新たな選択肢もご案内させていただきますので、ぜひ最後までご覧ください。

お知らせ

私立獣医大学模試を開催します

2023年12月17日(金)9:00〜13:00に
私立獣医大学模試を開催します。

\ お申し込みもこちら /

岩手県にある獣医学部志望者のための予備校一覧

岩手県の主な5地域にある予備校において、獣医学部専門の予備校の有無を調査しました。

獣医学部を専門とする指導が行われているのか、また獣医学部への合格者は輩出しているのかを基準にしています。

なお、ホームページにて大学名のみの合格実績掲載予備校、および家庭教師は除いています。

盛岡市:1校

盛岡中央ゼミナール

(岩手県盛岡市大沢川原3丁目4-1)

岩手県盛岡市で50年以上の歴史をもつ盛岡中央ゼミナール。

合格保証プログラムという指導システムの下、東大をはじめとする難関大や医学部進学を目指す学生を対象に、徹底的な添削指導、各講習や模試の無料化、定期的な面談を実施し、バックアップ体制を整えています。

盛岡中央ゼミナールの特徴は、つぎのようになっています。

  • 各教科において、レベル別のクラス分け
  • 無理のないカリキュラム
  • 親しみやすい先生が多い
  • 浪人生を含め、幅広く対応
  • 新幹線通学支援制度あり
  • 市内に6ヶ所の指定寮あり

以下のとおり、毎年のように獣医学部への合格者を輩出しています。

高いレベルの指導がなされている証です。

また、これだけの実績があることから、各大学へ合格するためのノウハウが蓄積されていることでしょう。

合格実績

2021年度

  • 岩手大学 農学部 共同獣医学科 1名
  • 酪農学園大学 獣医学群 1名
  • 北里大学 獣医学部 1名
  • 麻布大学 獣医学部 1名

2020年度

  • 岩手大学 農学部 共同獣医学科 1名

2019年度

  • 北海道大学 獣医学部 1名
  • 帯広畜産大学 畜産学部 1名

2017年度

  • 岩手大学 農学部 共同獣医学科 2名
  • 帯広畜産大学 畜産学部 1名
  • 北里大学 獣医学部 1名

2016年度

  • 帯広畜産大学 畜産学部 1名

一関市:0校

奥州市:0校

花巻市:0校

北上市:0校

まとめ

盛岡市には、ほぼ毎年、獣医学部へ合格者を輩出している盛岡中央ゼミナールがあります。

過去の実績に基づいた指導がなされているため、目標に向かって突き進めることでしょう。

ただ、岩手県は日本一広い面積をもつ県です。

必ずしも、県内というだけで通いやすい予備校とは限りません。

遠方から通うことは、時間の効率化や疲労面からすればデメリットともなります。

有名講師の講義をサテライト授業で受けることができる東進や英智予備校は、県内に5ヶ所以上ありますが、獣医学部進学に特化したカリキュラムではありません。

そのようなときに新たな選択肢として当塾(ベレクト)も視野に入れていただければ幸いです。

ベレクトはオンライン指導ですので、通学時間を気にすることなく受験勉強に打ち込むことができます。

また現役の獣医学生による個別指導であるため、目標とする志望校対策を憧れの先輩とともに進めていくことができるのです。

もしご興味がございましたら、以下のバナーより、お気軽にご連絡ください。

〈無料〉獣医学生プロ講師と個別面談

無料、毎月10名限定90分オンライン面談を実施しております

このような方向け

  • 今の勉強で合格するか不安
  • 勉強スケジュールを知りたい
  • お子様を応援したい保護者様

タイムスケジュール

  • ヒアリング(15分程度)
    保護者様ご同席必須
  • サービス説明(10分程度)
  • オンライン授業体験(15分)
  • スケジュール作成ワーク(30分程度)
  • 感想・質疑応答(10分程度)
  • プランのご説明(10分程度)
    保護者様ご同席必須

受講した方の声

  • 勉強習慣がついた!
  • モチベーションが上がった!
  • 合格に必要な勉強が分かった

※体験授業を兼ねておりますが、無理な勧誘などはございません

将来のために、今から行動してしまうことをおすすめします。

\ 月10名限定!LINEで簡単 /

※LINEが無い方はフォームからお申し込み下さい

この記事を書いた人

ベレクト運営事務局

獣医専門オンライン予備校のベレクトです。
本記事が受験生の参考になれば幸いです。