大阪公立大学獣医学部の魅力と学生生活を現役獣医学生が解説

2024年度(2025年4月入学)の入試情報について

各大学から発表され次第、
随時更新していきます。


ベレクト公式LINEでは、
獣医学部受験の最新情報を随時配信中


受験で「知らなかった!」は命取り。


入試情報の確認漏れ
防ぐためにもぜひご登録を!


ベレクト公式LINEはこちら

※LINE追加で、【最新版】獣医学部受験ガイドも配布中

こんにちは!獣医専門オンライン予備校のベレクトです。

堀池先生

今回は大阪公立大学獣医学部に所属している堀池が大阪公立大学獣医学部の魅力と学生生活を在学生の目線で紹介していきます!

本記事を最後まで読めばわかること
  • 大阪公立大学獣医学部 立地編
  • 鹿児島大学獣医学部の学校の雰囲気
  • 獣医学生のバイト事情

大阪公立大学獣医学部の魅力その1:アクセス

大阪公立大学獣医学部はりんくうタウン駅から歩いて5-10分のところにあります。

そのりんくうタウン駅は

  • 関西空港から5分(1駅)
  • 大阪駅から1時間
  • 和歌山市駅から30分

のところにあります。

飛行機でも鉄道でもアクセスしやすいのがうれしい立地ですね!

またりんくうタウン駅にはりんくうアウトレットモールもあります。

服が好きな人にはたまらないと思います。

Point

飛行機でも鉄道でもアクセスしやすい

→帰省しやすい!いろいろなところにいける!

大阪公立大学獣医学部の魅力その2:キャンパス

大阪府立大学(大阪公立大学)りんくうキャンパスは2009年にできたキャンパスなので、キャンパス内がとてもきれいです!

多くの時間を過ごすキャンパス内がきれいなのは嬉しいですよね。

また、獣医学部のみの単独キャンパスなので頻繁に先生に遭遇することができ、仲良くなれます!

堀池先生

中庭のドッグランでは、たまに犬が歩いているのを見て癒されます(笑)

大阪公立大学の周辺環境

大学の裏にスーパーがあるのでお昼をそこで買う人も多い。というか食堂のメニューが4種類しかないのでそうなりがち。

大学の向かいの物流倉庫のお昼は1色500円で食べれるためそこも人気です。

大学裏のスーパーは食料品だけでなく、日用品なども売ってるので生活費をすべてプリペイドカードに入れて生活可能。

大学最寄り駅の近くにアウトレットがあるが、基本的にブランド物しかないし、物価も高い。

ただ、大学周辺にはなにもないので自転車がないと不便です。

最近はカーシェアリングがあるのでそれを使う人も多い。

空港に接続する大きな道が大学の近くに通ってるので夜は暴走族が走ってます。

大阪のデフォかもしれませんが、道にゴミが多く落ちている印象。

治安が悪そうに見えるがスリとか当て逃げとかにはあったことがないから見えるだけかもしれません。

学生生活

下宿

下宿先はりんくうタウン駅の隣の泉佐野駅の周りに住んでいる人が多い気がします。

大学の近くには24時間営業のスーパーがあったり、大きなアウトレットがあるので生活には困りません。

写真映えするりんくうマーブルビーチも歩いていける距離にあるのでインスタ映えもばっちりです。

海もとても近いので釣りが趣味になる人も何人かいます。

また、空港に出入りする電車に乗れるので電車に乗って大阪市内に遊びに行くこともできます!

Point
  • 生活には困らない!
  • 泉佐野駅周りに住んでいる学生が多い
    (レア情報)

教授(先生)の雰囲気

先生は大阪府立大学獣医学部を卒業された先生が多く、和気あいあいとした雰囲気です。

フレンドリーな先生が多い印象ですね!

地元ネタで先生と盛り上がっていることもしばしばあります。

大阪公立大学獣医学生 バイト事情

堀池先生

バイトは隣駅の泉佐野駅、関西空港でやっている人が多い印象があります。

泉佐野駅には学習塾居酒屋があり、そこで働いたり、

関西空港内の施設の中で働いている人が多いです!

仕事の内容としては学習塾、飲食が多いですね!

Point

学習塾で講師をしている学生、飲食店でバイトをしている学生が多い!

大学の周辺家賃や物価

2024年5月に調べました。

家賃

家賃大学まで
月41,000円自転車15分1K、バス・トイレ別
月46,000円自転車10分1K、バストイレ別
月45,000円自転車8分1K、バス・トイレ別

大学の最寄り駅のりんくうタウンには経済機能があまりないため、隣の泉佐野駅の近くに住みたがる人が多い感じです。

ただ、それでは通学に不便なので結局大学と泉佐野駅の間に住む人が多い。

羽倉崎駅の方だと少し遠いが家賃が安くて部屋も広くなるので人によっては羽倉崎駅に住む人も。

そもそもりんくうタウン周辺は埋立地で人がアパートがあまりないため大学から近い物件が少ないです。

物価

インフラとお米を調べてみました。

インフラ

電気・ガス合わせて平均月4,000円、水道は2ヶ月で3,000円くらい。

平日の9時~17時は大学にいるからそれで安くなってるのだと思います。

大学の食堂はいつでもあいてるからそこに行くのがおすすめ。

気候的に海辺なので暑く、夏は6月後半から10月まで冷房がないと生活に苦しむ感じがあります。

冬は風が強いので12~2月は暖房が必要。

お米

  • ゆめひかり:1,300円程度(滋賀県産/5K)
  • こしひかり:2,000円程度(新潟県産/5K)

まとめ

以上が大阪公立大学の獣医学部についての魅力と学生生活についてお伝えしました!

大阪公立大学での学生生活が少しでもイメージできれば幸いです。

また、毎日努力されている受験生のモチベーションに繋がれば幸いです。

現役獣医学生に
\ 受験相談できる

\ 毎月先着10名限定 /

※塾の方針として、無理な勧誘は一切行いません。

セミナーのご案内

うわい塾長

2月より、全国6都市で獣医学部の受験セミナーを開催します!

東京、大阪、名古屋、北海道、仙台、博多の6都市8日程(東京、大阪で2回実施)。

獣医学部受験をお考えの方、保護者さまでしたらどなたでもセミナーに参加していただくことができます。

詳しくはセミナー詳細ページをご覧ください。

セミナー詳細はこちらから(参加費無料/各会場定員40名)


2024受験対策セミナーについて

この記事を書いた人

ベレクト運営事務局

獣医専門オンライン予備校のベレクトです。
本記事が受験生の参考になれば幸いです。