【合格者の声】 第76回獣医師国家試験合格!Oさん

【毎月5名】無料相談実施中!

受験攻略ガイドCTA

※ガイドを受取った方限定で、国試の学習やスケジュールについて、獣医師に直接相談ができる個別面談にお申込みができます(先着順)。
まずはガイドの無料ダウンロード

獣医国試受験攻略ガイドの受取りだけでもOK

こんにちは、ベレクトNEXTです。

今回は第76回獣医師国家試験に合格したOさんへのインタビューをご紹介します。

合格されたOさん、本当におめでとうございます!

自己採点結果

Oさん

必須問題は40点です。

各問題ごとの点数は、A問題は39点、B問題は56点、C問題は38点、D問題は42点でした。

175点で約63%でした。

鈴木
鈴木先生

B問題がとてもよくできた感じですか?

Oさん

そうですね、B問題で盛り返してどうにかしたって感じですね。

鈴木
鈴木先生

試験中はどうでしたか?

Oさん

A問題が最初の試験だったので、頭の中が真っ白になってしまい、焦ってしまったことと、いつも過去問では調子が良かった解剖が、実際の試験では全然わからなくなりそこで焦ってしまったのはあります。

重点的に取り組んだこと

Oさん

必須は倫理や法規系はとにかく落とさないことを意識して、特に過去問を何週もやればカバーできる感じではあったので、そこを重点的に取り組みました。

ベレクトNEXTに入塾したきっかけ

Oさん

いい予備校がないかサイトを見ている中で、べレクトNEXTのホームページを見つけたためです。

鈴木
鈴木先生

数ある予備校の中で、べレクトNEXTを選んだ理由はありますか?

Oさん

勉強のペースを記録して共有してくれる点といつでも質問できる点が選んだ理由です。

鈴木
鈴木先生

質問できる予備校はあまりなかった感じですか?

Oさん

ただ動画を見て質問はできない予備校もあったので、そんなに多くないと思います。

鈴木
鈴木先生

24時間質問できたり、質問の制限がないのが心強いポイントだったんですね。

入塾後の変化

Oさん

本当に当たり前すぎる話ですが、毎日勉強をする習慣がつきました。

勉強の記録を取ってくれるので、毎日やろうという気になれたのが一番大きいと思います。

鈴木
鈴木先生

実際に授業は週一回でしたが、授業とそれ以外の時間はどのように勉強していましたか?

Oさん

私は4月からやっていて時間はある状況だったので、前半は授業で決めた範囲を中心に進めていく感じで、それも過去問と照らし合わせながら、授業の範囲を中心に進めていった感じです。

後半は授業の範囲だけだと少ないので、その他にも自分で年度別に過去問を進めていきました。

勉強時間が足りなくなることが依然あったので、じっくり4月から科目別に進められたのは大きかったと思います。

辛かったころについて

Oさん

4月から勉強を始めたのもあり、途中で集中できなくなった時もありました。

しかし、その日絶対やるっていうふうに決めたことが終わったら、趣味の読書をしたり、図書館ではしっかり勉強して、家に帰ったらもう勉強はしないっていうふうにメリハリをつけてやってました。 

鈴木
鈴木先生

どこでエンジンをかけるかは難しいところだと思っていて、ブランクを作らず知識を漏らさず、続けていく大事さはあると思います。

べレクトNEXTをお勧めする方

Oさん

自分で勉強のペース配分を決めるのが難しい人だと思います。

獣医師として実現したいこと

Oさん

獣医師であるという意識の前に社会人であるという気持ちは忘れず、人としてどうあるべきかということをいつも考えて行動したいと思ってます。 

まとめ

以上が、第76回獣医師国家試験に合格されたOさんへのインタビューになります。

改めましてOさん、本当に合格おめでとうございます🌸

これからのOさんの益々のご活躍をべレクトNEXT一同、心より祈っています!

相談者の現在の状況に合わせて、弊社の獣医師が60分でアドバイスいたします。面談は顔出しなしでもOK。

いますぐ申し込む

※公式LINEを追加すると、日時の選択ができます

この記事を書いた人

ベレクト運営事務局

獣医国試専門オンライン予備校「ベレクトNEXT」のなかの人。講師全員が獣医師免許保有者。獣医師免許を持つ講師がコラムの執筆にも関わっており、獣医国試合格者の実体験をもとにした情報発信を行なっております。