【2025/4月限定】新学期キャンペーン実施中!


個別面談の枠が10→20


ご予約は→こちらから

※LINE追加後にご予約できます

講師紹介:室伏 琉聖先生(北里大学獣医学部)

北里大学獣医学科 室伏先生

努力は必ず報われる

座右の銘
  • 名前:室伏 琉聖先生
  • 大学:北里大学 獣医学科 一般前期試験
  • 趣味:邦楽ロック
  • 特技:人と仲良くなること
  • 得意指導教科:物理
室伏先生

自分は私立に特化した受験だったのでそれを生かし科目数が少ない中でさらに濃い勉強をできるような指導をできるように心がけます。

室伏先生について

合格した時の得点率

室伏先生

〇共通テスト 7割程度

〇2次試験 7.5割程度

受験期に最も苦労したこと

室伏先生

親とのすれ違いです。

受験期に自分はあまり家で勉強できず塾でしか勉強していなかったので親から見ると全く勉強してないように見えていた様でそれが原因で親と頻繁にすれ違いました。

それをどのように乗り越えたか

室伏先生

親から言われることがストレスでとにかく嫌だったのでできるだけ何も言わないでと頼み結果を残す約束をしました。

室伏先生の受験生時代について

受験勉強について

Q.いつ頃から、受験勉強を開始しましたか?

高3の6月

Q.受験のために塾・予備校に入っていましたか?

はい

Q.塾、予備校に入った時期はいつですか?

高2の4月

Q.受験勉強をしているとき、親御さんにしてもらって”嬉しかったこと”、”感謝していること”はありますか?

  • お弁当を作ってくれていた
  • 軽食なども入れて置いてくれた

受験生時代の勉強法

Q.受験生時代の勉強方法を教えてください

あまり多くの参考者に手を出さないで、一つの参考者を完璧にできるようにした。

    Q.先生の獣医学部受験におけるおすすめの勉強法を教えてください

    • 過去問は徹底的に満点取れるまでやる
    • 自然科学や医療系の単語を重点的に覚える
    • 応用問題を無理に解こうとせず、基礎問題をしっかりと取れるようにする

    Q.勉強する上で工夫したこと、意識したことはありますか?

    日東駒専レベルの問題を確実に溶けるようにする。

    過去問は何度も解き直しをして満点取れるようにする。

    Q.勉強へのモチベーションはどのように保っていましたか?

    スタディプラスなどを友達と共有して勉強時間を記録する。

    1日のタイムスケジュール(高校3年)

    平日

    6:00 起床
    8:00〜12:00 授業
    13:00〜22:00 予備校
    23:00〜24:00 夕飯・お風呂
    24:00 就寝

    休日

    8:00 起床
    9:00〜12:00 予備校
    12:00〜13:00 昼ごはん
    13:00〜22:00 予備校
    22:00〜23:00 お風呂、夕飯
    24:00 就寝

    北里大学獣医学部について

    Q.北里大学獣医学部に入って良かったなと思うところはどんなところですか?

    • 一年目は相模原キャンパスで一般教養科目を学習するので、他学部との関わりも豊富
    • 生命科学の総合大学なので、他の学部の人も医療関係のため似た志を持っている人が多い
    • 北里柴三郎先生の大学なのでネームバリューがある

    Q.北里大学獣医学部を選んだ理由を教えてください

    一年目は一般教養科目を獣医学関係者以外の医療系の学生と関わることができるので広い視野を持つことができると思ったから。

    指導で大切にしていること

    生徒の心の支えになりストレスのかかる受験において、一緒に寄り添って合格を目指し少しづつ結果を残していきやってて良かったと思えるような勉強をさせてあげられる先生になたいです。

    現役獣医学生に
    \ 受験相談できる

    \ 毎月先着10名限定 /

    ※塾の方針として、無理な勧誘は一切行いません。

    この記事を書いた人

    ベレクト運営事務局

    獣医専門オンライン予備校のベレクトです。
    本記事が受験生の参考になれば幸いです。