何回失敗しても、最後に成功すれば良い
座右の銘
- 大学 岡山理科大学 獣医学科
- 趣味 演劇・舞台映画鑑賞
- 特技 書道 継続して努力をする
- 得意指導教科 数学、化学、生物
指導で大切にしていること
合格への明確で最短なルートを示せる存在であることです。
私自身、受験生活は勉強方法含め常に不安な状態で暗闇を手探りし続ける日々でした。
こんなときに側に道を示してくれる先生がいてくれたらと思ったものです。
あなたの受験における不安や悩みを少しでも取り除ける存在でありたいと思っています。
ベレクトの魅力は何だと思いますか。
現役獣医学生の指導が受けられること。
獣医学部受験における情報豊富で、一番自分に適したルートを生徒に示せること。
生徒のみなさんへ一言
受験までの期間は限られ、一瞬です。
目の前で辛いことが有ったり、できない言い訳ばかり考えてしまう時もあるでしょう。
しかしたくさん努力してもできない言い訳をしてサボったとしても、時間は等しく流れていきます。
不安なことがあれば、何でも仰ってください。
あなたの不安や悩みを出来る限り受け止めますし、 あなたの合格確率を最大限に高められるよう保障します。
獣医学部に合格したら本当に刺激的で、学びたいことが学べる最高の未来があなたを待っています。
受験期に最も苦労したこと

仮面浪人だったので、受験勉強とアルバイトと大学の講義のバランスを保って取り組むことです。
当時は理工学部に通っていたので、実験なども忙しかったですし、親には再受験のことを相談していなかったので、自分の再受験費用をアルバイトで稼いでました。
それをどのように乗り越えたか

受験勉強にもっと取り組みたいが
「自分が再受験するにはもっとやらねなければ間に合わない」
「周りはもっと勉強時間割けてる」
などネガティブな気持ちが当初は溜まってましたが、上司に「時間が無いなら密度や効率を上げたらどうか」と助言され、納得し時間の使い方により意識を向け、無駄な時間を省くことに注力しました。
合格した時の得点率

岡山理科大学の点数開示はしてませんでしたが、英語、数学、化学どれも制限時間より30分以上早く終わり、わからない問題はありませんでした。
体感ですが9割〜満点取れていると思います。
日大獣医はN方式でしたが、化学が95%、数学が85%、英語が70%くらいだったと思います。
先生のコメント

理工学部から仮面浪人、アルバイト兼業で再受験しました。
自らの成功と失敗経験を活かし、生徒の状況に合わせて最短で結果を出せるプランを一緒に考え実行できるようお手伝いするのが得意です。
〈無料〉獣医学生プロ講師と個別面談

無料、毎月10名限定で、90分オンライン面談を実施しております。
このような方向け
- 今の勉強で合格するか不安
- 勉強スケジュールを知りたい
- お子様を応援したい保護者様
タイムスケジュール
- ヒアリング(15分程度)
保護者様ご同席必須 - サービス説明(10分程度)
- オンライン授業体験(15分)
- スケジュール作成ワーク(30分程度)
- 感想・質疑応答(10分程度)
- プランのご説明(10分程度)
保護者様ご同席必須
受講した方の声
- 勉強習慣がついた!
- モチベーションが上がった!
- 合格に必要な勉強が分かった!
※体験授業を兼ねておりますが、無理な勧誘などはございません
将来のために、今から行動してしまうことをおすすめします。
\ 月10名限定!LINEで簡単 /
※LINEが無い方はフォームからお申し込み下さい