こんにちは、獣医専門オンライン予備校のベレクトです。
2025年度の国公立大学獣医学部の出願数をまとめました。
最も倍率が高く人気と言えるのは、鹿児島大学前期b日程で27.2倍でした。
倍率上位 | 倍率下位 | |
---|---|---|
1位 | 鹿大 前期b:27.2倍 | 鹿大 前期a:2.8倍 |
2位 | 鹿大 後期:24.0倍 | 宮大 前期:3.1倍 |
3位 | 農工大 後期:19.8 | 岐大 前期:3.3倍 |
詳しくみていきましょう!
国立獣医学部の出願数一覧
大学 | 日程 | 募集人員 | 志願者数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
北海道大学 共同獣医学課程 | 前期 | 20 | 90 | 4.5 |
北海道大学 共同獣医学課程 | 後期 | 15 | 108 | 7.2 |
帯広畜産大学 共同獣医学課程 | 前期 | 30 | 108 | 3.6 |
帯広畜産大学 共同獣医学課程 | 後期 | 10 | 131 | 13.1 |
岩手大学 共同獣医学科 | 前期 | 20 | 149 | 7.5 |
東京農工大学 共同獣医学科 | 前期 | 25 | 145 | 5.8 |
東京農工大学 共同獣医学科 | 後期 | 6 | 119 | 19.8 |
岐阜大学 共同獣医学科 | 前期 | 26 | 86 | 3.3 |
鳥取大学 共同獣医学科 | 前期 | 30 | 184 | 6.1 |
山口大学 共同獣医学科 | 前期 | 21 | 126 | 6.1 |
山口大学 共同獣医学科 | 後期 | 6 | 98 | 16.3 |
宮崎大学 獣医学科 | 前期 | 20 | 61 | 3.1 |
宮崎大学 獣医学科 | 後期 | 10 | 148 | 14.8 |
鹿児島大学 共同獣医学科 | 前期a | 10 | 28 | 2.8 |
鹿児島大学 共同獣医学科 | 前期b | 10 | 272 | 27.2 |
鹿児島大学 共同獣医学科 | 後期 | 2 | 48 | 24.0 |
倍率の平均は前期約4.7倍、後期約15.9倍と、例年と比較して大きな変動はありませんでした。
(前期の平均倍率は、鹿児島大学b日程の27.2倍を除いて算出しています。)
前期日程で最も倍率が高かったのは、鹿児島大学b日程です。
鹿児島大学b日程は、全国の国公立獣医学科の中で最も二次試験の配点が高いです。
そのため、二次試験での挽回を狙う受験生が多く出願したと考えられます。
後期試験はどの大学も高倍率に(岩手、岐阜、鳥取は前期試験のみ)。
前期よりも定員の数が大幅に減るため、狭き門となっていることがうかがえます。
公立獣医学部の出願数一覧
大学 | 日程 | 募集人員 | 志願者数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
大阪公立大学 獣医学科 | 前期 | 35 | 155 | 4.4 |
公立獣医学部は大阪公立大学1校のみで、前期試験だけの実施です。
倍率は4.4倍と、国立獣医の平均的な前期倍率とほぼ同じです。
まとめ
本記事では、2025年度の国公立大学獣医学部の出願数についてまとめました。
各大学の出願倍率は、例年と同じ傾向が続いています。
最も倍率が高かったのは鹿児島大学前期b日程(27.2倍)でした。
比較的倍率が低かったのは鹿児島大学前期a日程で、b日程に志望者が偏ったと思われます。