こんにちは、獣医専門オンライン予備校のベレクトです。
国公立大学同様、私立大学の獣医学部でも浪人生が利用出来る推薦入試を実施している大学があります。
- 酪農学園大学 獣医学類
- 北里大学 獣医学科
- 日本大学 獣医学科
- 麻布大学 獣医学部 獣医学科
- 岡山理科大学 獣医学科
この記事では浪人生向けの私立獣医学部推薦入試情報をまとめています。
随時最新情報に更新していきます。
【5/6校】浪人生が利用出来る推薦入試を実施している私立大学

以下の私立大学の獣医学部は浪人生でも受験することが出来る推薦入試を実施している大学です。
- 酪農学園大学 獣医学類
- 麻布大学 獣医学部 獣医学科
- 日本大学 獣医学科
- 岡山理科大学 獣医学科
- 北里大学 獣医学科
このように私立大学の獣医学部は日本獣医生命科学大学以外の大学では、浪人生でも受験することが出来る推薦入試の制度を設けています。
酪農学園大学 獣医学類
酪農学園大学では令和6年度の試験で以下の条件を満たした浪人生は推薦入試で受験することが出来ます。
※以下の推薦入試は全て専願であり、合格した場合必ず入学する必要があります。
一般推薦入学試験
募集人数 | 8人 |
出願資格 | 高等学校を2025年3月卒業(一浪まで)または2026年3月卒業見込みの者で全体の学習成績の状況が3.5以上の者 伴侶動物獣医師、公務員獣医師、研究者等を志望する者 |
選抜方法 | ・基礎学力試験(100点) ・小論文(100点) ・面接(100点) |
※基礎学力試験の点数が基準点(非公表)未満の者は、不合格となる
生産動物医療推薦入学試験
募集人数 | 8人 |
出願資格 | 高等学校を2025年3月卒業(一浪まで)または2026年3月卒業見込みの者で全体の学習成績の状況が3.5以上の者 生産動物獣医師を志望する者 |
選抜方法 | ・基礎学力試験(100点) ・小論文(100点) ・面接(100点) |
※基礎学力試験の点数が基準点(非公表)未満の者は、不合格となる
動物病院後継者育成推薦入学試験
募集人数 | 4人 |
出願資格 | 高等学校を2025年3月卒業(一浪まで)または2026年3月卒業見込みの者で全体の学習成績の状況が3.5以上の者 2親等以内の親族が獣医師であり、その業を継承し、地域に貢献しようとする者(※後継予定者確認書・病院の開設届出済証明書等が必要) |
選抜方法 | ・基礎学力試験(100点) ・小論文(100点) ・面接(100点) |
※基礎学力試験の点数が基準点(非公表)未満の者は、不合格となる
農業高校および農業大学校推薦入学試験
募集人数 | 若干名 |
出願資格 | 本学を「専願」で生産動物医療に関わる獣医師を志望する者 など |
選抜方法 | ・基礎学力試験(100点) ・小論文(100点) ・面接(100点) |
※基礎学力試験の点数が基準点(非公表)未満の者は、不合格となる
地域獣医療支援特別選抜入学試験
募集人数 | 若干名 |
出願資格 | 高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を卒業見込みまたは卒業後1年以内の者 など |
選抜方法 | ・基礎学力試験(100点) ・小論文(100点) ・面接(100点) |
北里大学 獣医学科
学校推薦型選抜(公募制)
募集人数 | 20名 |
出願資格 | (1)、(2)のいずれかに該当する者 (1)高等学校若くは中等教育学校を2024年4月1日から2026年3月31日までに卒業した者及び卒業見込みの者 (2)文部科学大臣が高等学校の過程と同等の過程を有するものとして認定した在外教育施設の当該過程を2924年4月1日から2026年3月31日までに終了した者及び終了見込みの者 |
選抜方法 | ・小論文 (150点) ・面接 (20点) ・調査書 (30点) ・推薦状 |
2025度は53人の受験生に対して合格者は15名でした。
麻布大学 獣医学部 獣医学科
麻布大学 獣医学部 獣医学科では、令和5年度の試験で以下の条件を満たした浪人生は推薦入試で受験することができます。
※以下の推薦入試は全て専願であり、合格した場合必ず入学する必要が・獣医学科 卒業生後継者特別入学試験ます。
獣医学科 卒業生後継者特別入学試験
募集人数 | 若干名 |
出願資格 | 以下の出願資格のいずれかに該当し、父母又は祖父母のいずれが本学の学部を卒業又は大学院の課程を修了した者で、かつ、獣医師の免許を有する者 など |
選抜方法 | ・基礎学力を判定するペーパーテスト(英語、数学、理科の3教科) 英語:英語コミュニケーションⅠ, 論理・表現Ⅰ 数学:数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率のみ) 理科:「生物基礎」 又は「化学基礎」 のどちらか1科目 ・小論文 ・面接 |
2025年度の合格者数不明。
日本大学 獣医学科
日本大学 獣医学科では令和5年度の試験で以下の条件を満たした浪人生は推薦入試で受験することが出来ます。
学校推薦型選抜(公募制)
募集人数 | 13名 |
出願資格 | 次の二つの要件を満たすもの ・学校教育法における高等学校、中等教育学校または文部科学省が認定する在外教育施設を令和8年3月卒業見込みまたは令和7年3月卒業の者で人物・学業ともに優秀で出身学校長の推薦を受けることのできる者 |
選抜方法 | ・書類選考 ・面接 ・確認テスト(国語 数学 英語から構成され3科目(試験時間:60分) ) |
2025度は79人の受験生に対して合格者は21名でした。
校友枠選抜募集
募集人数 | 若干名 |
出願資格 | ・大学入学資格を有し、本学部(学科)への入学を第一希望とする者で次のいずれかに該当する校友の子又は孫である者。ただし、法定血族の場合は大学入学年度の3年前の4月1日以前に養子縁組をしていること ・高等学校(中等教育学校)を令和8年3月に卒業見込みの者又は令和7年3月に卒業した者 |
選抜方法 | ・書類選考 ・確認テスト(英語・数学・国語3教科受験) ・面接 |
岡山理科大学
岡山理科大学 獣医学科では、令和5年度の試験で以下の条件を満たした浪人生は推薦入試で受験することが出来ます。
※以下の推薦入試は全て専願であり、合格した場合必ず入学する必要があります。
獣医学科総合型選抜(2026年度入試より廃止)
獣医学科推薦入試A日程
募集人数 | 25人 |
出願資格 | 次のいずれかに該当する者 ・高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者、及び2026年3月卒業見込みの者 ・通常の過程による12年の学校教育を修了した者及び2026年3月終了見込みの者 ・外国において学校教育における12年の過程を修了した者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者、及び2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者 ・文部科学大臣が高等学校の過程と同等の過程を有するものとして認定した在外教育施設の当該過程を修了した者、及び2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者 ・専修学校の高等課程で文部科学大臣が別び指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者及び2026年3月31日までに修了見込みの者 |
選抜方法 | 総合評価方式 ・出身高等学校の調査書:100点(出願資格に評定基準はない。) ・基礎的な試問(数学、英語、理科)の試問:300点 |
基礎的な試問 | |
数学 | 数学Ⅰ, 数学Ⅱ, 数学A, 数学B |
英語 | 英語コミュニケーションⅠ, Ⅱ, Ⅲ, 論理・表現Ⅰ, Ⅱ |
理科 | 物理基礎, 化学基礎, 生物基礎 |
獣医学科推薦入試B日程
募集人数 | 25人 |
出願資格 | 次のいずれかに該当する者 ・高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者、及び2026年3月卒業見込みの者 ・通常の過程による12年の学校教育を修了した者及び2026年3月終了見込みの者 ・外国において学校教育における12年の過程を修了した者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者、及び2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者 ・文部科学大臣が高等学校の過程と同等の過程を有するものとして認定した在外教育施設の当該過程を修了した者、及び2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者 ・専修学校の高等課程で文部科学大臣が別び指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者及び2026年3月31日までに修了見込みの者 |
選抜方法 | 総合評価方式 ・高校での評定:50点(出願資格に評定基準はない。) ・基礎的な3科目(数学、英語、理科)の試問:300点 |
基礎的な試問 | |
数学 | 数学Ⅰ, 数学Ⅱ, 数学A, 数学B, 数学C(ベクトル) |
英語 | 英語コミュニケーションⅠ, Ⅱ, Ⅲ, 論理・表現Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ |
理科 | 物理基礎, 物理・ 化学基礎, 化学・ 生物基礎, 生物 |
獣医学科推薦入試A日程と獣医学科推薦入試B日程の違いは、合計点に占める高校での評定の割合です。
どちらの試験も四国獣医師養成奨学制度を3名以内募集しています。
まとめ
以上のように私立大学の獣医学部で浪人生が受験できる推薦入試は
- 酪農学園大学
- 北里大学
- 日本大学
- 麻布大学
- 岡山理科大学
の5大学。
ベレクトでは大学別に推薦入試対策講座を用意しております。
どうして大学別に対策講座を設立しているかと申しますと、大学ごとに推薦入試の対策方法が大きく異なるからです。
推薦入試では基礎学力×面接力×獣医学に関する知識(×小論文)が必要になります。
獣医学に特化したベレクトで正しい対策を何度も重ね合格するための知識と精神力を提供します。