獣医学科の倍率が高いのはなぜ?理由と対策を解説

2025年度(2025年4月入学)の入試情報について

各大学から発表され次第、
随時更新していきます。


ベレクト公式LINEでは、
獣医学部受験の最新情報を随時配信中


受験で「知らなかった!」は命取り。


入試情報の確認漏れ
防ぐためにもぜひご登録を!


ベレクト公式LINEはこちら

※LINE追加で、【最新版】獣医学部受験ガイドも配布中

こんにちは!獣医専門オンライン予備校のベレクトです。

うわい先生

先日、公式LINEより、このようなご相談をいただきました。

「獣医学部に入りたいけど、倍率が高い…」「獣医学部ってどうしてこんなに倍率が高いの?」

うわい先生

模試などで判定を確認する際に、志望者の多さや判定のシビアさに驚いた経験は、誰しもがあることでしょう。

今回の記事では、獣医学部の倍率が高い理由と、高い倍率に対してどんなアプローチや対策を立てていくべきなのかについて説明します。

倍率の高さに凹んでいる受験生に役立つ情報が満載なため、ぜひ参考にしてくださいね。

獣医学部の倍率は高い?【2021年度大学入試】

結論から言うと、獣医学部の倍率は他の学部学科と比べて高くなる傾向があります。

うわい先生

理由としては、募集人員の少なさが挙げられます。
特に国立では、1学年35人〜40人と非常に狭き門になります。

ではここから、実際に2021年度大学入試における各獣医大学の受験倍率を見てみましょう。

国立大学編

国立の獣医大学の2021年度一般入試の倍率は以下のようになっています。

大学名前期後期
北海道大学4.45.3
帯広畜産大学4.810.2
岩手大学3.311.0
東京大学(理科2類)3.7記載なし
東京農工大学4.916.2
大阪府立大学2.832.0
山口大学6.911.7
鳥取大学5.7実施なし
宮崎大学3.812.4
鹿児島大学4.24.4
うわい先生

大学によってばらつきはありますが、最低でも2.9倍と高めな数値になっているのがわかりますね。

北海道大学・農工大学・山口大学・鳥取大学など、倍率が高い=希望者が多い大学では、
5倍以上になることも珍しくありません

つまり、5人に4人が落ちるわけです。

また、後期入試に関してはどの大学も倍率が非常に高くなっています。きちんとした実力を持って望まなければ合格は難しいと考えられますね。

私立大学編

ここまで国立獣医大学の倍率を見てきました。一方で、私立の獣医大学一般入試の倍率は以下のようになっています。

大学名倍率
日本大学A方式 第1期:4.7    
    第2期:17.8
N方式. 第1期:14.7
日本獣医生命科学大学獣医1:6.8
獣医2;18.1
北里大学一般前期;17
一般中期:26
麻布大学一般Ⅰ期:13.8
一般Ⅱ期:42
岡山理科大学一般A:8.0
一般B;8.8
酪農学園大学一般選抜合計:10.7
うわい先生

国立大学と比べて、倍率が非常に高くなっていますね。

ほとんどの大学の倍率が2桁になっているばかりか、選抜によっては40倍を超えている大学も存在しています。

国立以上に、厳しい戦いとなることが予想されます。

獣医学部の倍率が高い理由

勉強

ここまで獣医学部の倍率が非常に高いことをお伝えしてきましたが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

それには、以下のような理由があります。

  • 獣医学部を志す人が多い
  • 募集人員が少ない

ここからは、これらの理由について詳しく説明をしていきます。自分に置き換えて、よく読んでみてくださいね。

獣医学部を志す人が多い

うわい先生

獣医学部の倍率がとても高い主な理由として、獣医学部を志す人がとても多いということが挙げられます。

ペットを飼っている人獣医を題材にしたコンテンツの増加により、「獣医さん」は人気の職業の一つとなっています。

そのため入学を希望する学生がとても多く、倍率が非常に高くなっているというわけです。

募集人員が少ない

うわい先生

募集人員の少なさも、獣医学部の倍率の高さに影響を与えています。

同じく人気の学部である「医学部」を例に挙げると、志望する学生の数は獣医学部より多いにもかかわらず、受験倍率は獣医学部と比べて低い傾向があります。

これには募集人員や大学の数がとても密接に関与しており、医学部は国公立だけでも各都道府県に1大学以上配置されているのに対し、獣医学部は国公立と私立合わせて17大学しか存在しません。

また募集人員もとても少なく、1学年30人という大学もあるほどです。
こうした募集人員の少なさもあり、獣医学部入学のための競争は激しいものとなっているのです。

高い倍率の獣医学部に合格するにはどうしたらいい?

勉強勉強

このように非常に競争が激しい獣医学部ですが、合格するためにはどのようなことが大切なのでしょうか?

考えるべきことはたくさんありますが、特に以下の2つを心がけるようにしてみてください。

  • 模試の順位や判定に一喜一憂しない
  • 基礎事項をしっかりマスターする

では最後に、これら心がけることについて説明をしていきます。

模試の順位や判定に一喜一憂しない

模試の順位や判定に一喜一憂することなく、やるべき勉強を進めていくことを心がけましょう。

先述のように、獣医学部は基本的に倍率が高いため中央値付近に大量の人がいることになります。

ゆえに、少し調子を崩してしまうと一気に順位が落ちたり判定が悪くなってしまうことがあるのです。

うわい先生

実際の入試では、模試に比べて受験生が分散するため
悪い順位や判定が出たからといって油断せずに、日頃の勉強に取り組むようにしましょう。

基礎事項をしっかりとマスターする

基礎事項のマスターは、獣医学部ではどの大学でも重要視されます。
獣医学部の受験問題は、基礎〜標準レベルの幅広い知識を問うものが多いです。

国公立大学の二次試験は難しいのでは?と思う方も多いと思いますが、実際にはほとんどの国公立大学は共通試験の点数の比重が高く、また、二次試験も標準的な問題が多いです。

うわい先生

そのため、難問を解けるようになるよりも、まずは知識を体系的に整理し適切に使いこなすことができるように
トレーニングを行うことを心がけましょう。

こちらの記事も参考にしてください!

高い倍率を勝ち抜き、獣医学科に合格しよう!

今回の記事では、獣医学部の倍率が高い理由と対策について説明をしました。

人気にもかかわらず狭き門の獣医学部に合格するには、戦略を徹底的に練り、スケジュール化し、勉強を進める必要があります。

でも正直1人で、スケジュールを管理して進める事は非常に難しいですよね。

そんな方は、是非我々ベレクトを頼ってください。

ベレクトは、講師全員が獣医学生のオンライン予備校です。あなたの志望校に合わせた指導を徹底的に行います。

また、ベレクトの個別面談では、現役の獣医学生と一緒にあなたに合わせたスケジュール作成を行うことが出来ます。

もしご興味があれば、是非お問い合わせください。

うわい先生

本記事はいかがでしたでしょうか?

ベレクト公式LINEでは、岐阜大学含む獣医全大学の入試傾向と対策をまとめた「受験攻略ガイド」を無料プレゼントしています。

もしよければダウンロードしてみてください!

現役獣医学生に
\ 受験相談できる

\ 毎月先着10名限定 /

※塾の方針として、無理な勧誘は一切行いません。

セミナーのご案内

うわい塾長

2月より、全国6都市で獣医学部の受験セミナーを開催します!

東京、大阪、名古屋、北海道、仙台、博多の6都市8日程(東京、大阪で2回実施)。

獣医学部受験をお考えの方、保護者さまでしたらどなたでもセミナーに参加していただくことができます。

詳しくはセミナー詳細ページをご覧ください。

セミナー詳細はこちらから(参加費無料/各会場定員40名)


2024受験対策セミナーについて

この記事を書いた人

ベレクト運営事務局

獣医専門オンライン予備校のベレクトです。
本記事が受験生の参考になれば幸いです。