こんにちは!獣医専門オンライン予備校のベレクトです。

獣医学部生だけが利用できる奨学金はご存知ですか?
もちろん条件等ありますが、返済不要の奨学金もあります。
利用するかしないかは別にして、知っておくだけでも良い情報ではないでしょうか。
奨学金名 | 対象 | 特徴 |
---|---|---|
産業動物獣医師 修学金制度 | 獣医学生 | かなり多く支給され、働くと返済不要 |
JEES・JRA獣医学生奨学金 | 農学部(将来日本国内で競走馬の医療に従事する意欲がある者など) | 2年間の給付。JASSOとの併用可 |
日本学生支援機構(JASSO) | 全学部 | 成績基準が緩め。高校生の頃から申込み可 |
大学独自の奨学金 | 全学部 | 種類が豊富 |
詳しくみていきましょう。
「産業動物獣医師 修学金制度」

団体 | 公益社団法人中央畜産会 |
対象者 | ・地域枠入試を設ける大学において獣医学を専攻予定の高校3年生、既卒者 ・獣医学生 |
支給額 | ①高校3年生 大学へ納付する費用(入学金、1年次前期授業料、実習費等を上限)、大学入学後は②に移行 ②獣医学生 ・国立大学:約10万円/月 ・私立大学:約13万円 |
産業動物診や家畜保健衛生所などの獣医師を養成・確保する目的のための奨学金。
家畜の伝染性疫病の予防・まん延防止や畜産物の安全確保を担う、牛・豚などの家畜を診療する獣医師(産業動物診療獣医師)や都道府県の家畜保健衛生所等の獣医師(家畜防疫員)を養成・確保するもの。
各都道府県が出している奨学金で、もらえる金額は都道府県によって異なります。
獣医師免許取得後、修学資金給付期間の3/2倍または、5/3倍の期間を就業予定先で従事すれば、修学資金の返還は全学免除されます。
※この制度を行っていない都道府県もあるのでご注意ください
産業動物獣医師 修学金制度を行っている都道府県
「JEES・JRA獣医学生奨学金」
団体 | (公財)日本国際教育支援協会 |
対象者 | ・獣医師の国家試験取得を目指し、将来日本国内で競走馬の医療に従事する意欲がある者 など、詳細は→こちら |
支給額 | 5.6年生の2年間で120万円(月5万円) |
競走馬の獣医師を志す学生を主に支援するための奨学金制度。
指定された大学からのみ申込みが可能なため、所属大学によっては申込みができない可能性もあります。
JASSOとの併用はできますが、その他奨学金との併用は不可。
JEES・JRA獣医学生奨学金が利用できるか
国公立
- 北海道大学(2024年度時点)
- 帯広畜産大学(2021年度時点)
- 東京農工大学(2024年度に掲載はなし)
- 岐阜大学(2023年度時点)
- 鳥取大学(2024年度時点)
- 山口大学(2025年度時点)
- 大阪公立大学(2024年度時点)
- 宮崎大学(2023年度時点 最新情報は学生ログイン必要)
- 鹿児島大学(2024年度時点)
私立
- 酪農学園大学(2023年度時点)
- 北里大学(2025年度時点)
- 日本獣医生命科学(過去の実績とのみ記載)
- 麻布大学(情報が掲載されていないため要問合わせ)
- 日本大学(2024年度に掲載はなし)
- 岡山理科大学(2023年度時点)
獣医学部に限らず利用できる主な奨学金
「日本学生支援機構(JASSO)」
憲法、教育基本法に定める「教育の機会均等」の理念のもと、経済的理由で修学が困難な優れた学生等に学資の貸与及び給付を行っています。
※引用元:独立行政法人 日本学生支援機構
優秀な成績を修めないと利用できないというよりかは、経済的に厳しい人に奨学金がわたるような奨学金制度。
学力基準は、学習意欲が確認できれば申込みができます。
ただし、家計基準が細かく決められており、ややこしいため現状でどの程度の支給・貸与月額になるのかは日本学生支援機構HP内にある「進学資金シュミレーター」で自分がどの区分に当てはまるか調べることをオススメします。
ガクシーとは、株式会社ガクシーが運営する日本にあるほぼ全ての奨学金を網羅した国内最大の奨学金サイトです。こちらもぜひチェックしてみてください。
大学独自の奨学金
大学名 | 詳細ページ |
---|---|
帯広畜産大学 | 帯広畜産大学基金 奨学金 |
北海道大学 | 学部生における大学独自の奨学金はなし |
岩手大学 | 岩手大学イーハトーブ基金就学支援奨学金 |
東京大学 | 東京大学独自の奨学金 |
東京農工大学 | 東京農工大学独自の奨学金 ※院進者(院進に意欲のある者)が対象 |
岐阜大学 | 岐阜大学独自の奨学金 |
鳥取大学 | とりりん奨学金(鳥取大学修学支援事業基金奨学金) |
山口大学 | 山口大学独自奨学金 |
鹿児島大学 | 鹿児島学業成績優秀学生奨学金 |
宮崎大学 | 宮崎大学夢と希望の道奨学金 |
大阪公立大学 | 大阪公立大学独自の奨学金 |
酪農学園大学 | 特待生制度 |
北里大学 | 奨学金制度 |
麻布大学 | 奨学金制度 |
日本大学 | 本学独自の奨学金制度 |
日本獣医生命科学大学 | 特待生制度 |
岡山理科大学 | 岡山理科大学同窓会奨学金制度 |
大学独自に奨学金を用意しているところがあります。
給付・無利子貸与などがあり、成績と家計のどちらも基準のしっかりみられて選考されることが多いため、入学後の成績が大事になってきます。
奨学金については各大学、入学者選抜要項内で紹介されていることがほとんどなので、受験をお考えの大学の資料を請求して確認しましょう。
獣医学部の奨学金まとめ
いまの時代、本当にさまざまな奨学金制度があります。
「自分は奨学金がもらえないだろう…」と決めつけず、まずは調べてみましょう!
想像もしていなかった可能性が広がるかもしれませんよね。
当塾でも受験生や獣医学生のためになりそうな情報は、公式LINE等でも引き続き発信していく予定です。
ぜひ、そちらもチェックしてみてください。