はじめに
こんにちは。獣医専門オンライン予備校のベレクトです!

今回の記事では国公立の獣医学部の共通テストの得点率を大学別にまとめてみました。
共通テストはまだ2回しか実施されていなくて不安な受験生も少なくはありません。
特に昨年度の共通テストは難化したこともあり、全国公立大学のボーダーが下がりました。
この記事では2023年度入試の予想ボーダーをまとめさせていただきました。
受験生は参考にしてくださると幸いです。
大学ごとの共通テストのボーダー
帯広畜産大学

帯広畜産大学共同獣医学課程の共通テストのボーダーは以下のようになっています。
- 前期試験・・・72%
- 後期試験・・・72%
北海道大学

北海道大学獣医学部の共通テストのボーダーは以下のようになっています。
- 前期試験・・・84%
- 後期試験・・・84%
岩手大学

岩手大学共同獣医学科の共通テストのボーダーは以下のようになっています。
- 前期試験・・・72%
- 後期試験は2023年度入試ではありません。
東京農工大学

東京農工大学共同獣医学科の共通テストのボーダーは以下のようになっています。
- 前期試験・・・80%
- 後期試験・・・82%
岐阜大学

岐阜大学共同獣医学科の共通テストのボーダーは以下のようになっています。
- 前期試験・・・74%
- 後期試験はありません。
大阪公立大学

大阪公立大学獣医学部の共通テストのボーダーは以下のようになっています。
- 前期試験・・・75%
- 後期試験はありません。
鳥取大学

鳥取大学共同獣医学科の共通テストのボーダーは以下のようになっています。
- 前期試験・・・68%
- 後期試験はありません。
山口大学

山口大学共同獣医学部の共通テストのボーダーは以下のようになっています。
- 前期試験・・・73%
- 後期試験・・・75%
宮崎大学

宮崎大学獣医学部の共通テストのボーダーは以下のようになっています。
- 前期試験・・・73%
- 後期試験・・・77%
鹿児島大学

鹿児島大学共同獣医学部の共通テストのボーダーは以下のようになっています。
- 前期試験
- 獣医Aパターン・・・72%
- 獣医Bパターン・・・70%
- 後期試験・・・76%
おわりに
最後にまとめさせて頂きます。
前期試験の共通テスト得点率の下位三校は
- 鳥取大学
- 鹿児島大学、岩手大学、帯広畜産大学(同着)
でした。
後期試験の共通テスト得点率の下位三校は
- 帯広畜産大学
- 山口大学
- 鹿児島大学
でした。
国公立後期試験の概要は以下の記事も参考にしてみてください。
2023年度入試!国公立獣医学部の後期試験のある大学をまとめてみた – 獣医専門オンライン予備校のベレクト (vets-select.com)
共通テストの結果によっては出願校が大きく変わる受験生も少なくありません。
受験生はぜひ、参考にしてみてください。
ベレクトでは大学別に参考書フローチャートを作成しています。
またLINE登録をしていただけますと、簡単にではございますが、相談に乗ることもできます。獣医学生ってどんな感じ?受験勉強はどういうふうに進めたらいいの?など些細なことでも回答致しますのでよろしくお願い致します。

べレクトでは、スケジュール個別面談を毎月10名限定で実施しております。
あなた専用のスケジュールを、100人以上の指導経験がある現役獣医学生メンターと一緒に作れます!
さらに今だけ限定で…
「これができないとまずい!獣医専用ミニテスト数ⅠA」を無料プレゼント中🎁
大変おすすめの個別面談ですが…
毎月10名限定 となっております。
お申し込み希望の方はお早めにお願いいたします!
※個別面談は保護者様(もしくはご決裁者様)のご同席が必要です
気になった方は、公式LINEからお申し込みください。


LINEが無いからはこちらからお申し込みいただけます!