こんにちは!獣医専門オンライン予備校のベレクトです。

今回の記事では日本大学獣医学科5年の私が日本大学の魅力や学生生活について解説していきます!
本記事を通して、獣医学部を志望されている受験生が少しでも大学生活のイメージを膨らませられて、モチベーションアップや志望校選びの参考にしてくだされば幸いです!
- 日本大学獣医学生 キャンパスライフ編
- 日本大学獣医学生 サークル・部活事情
- 日本大学獣医学科の魅力
ベレクト公式LINEからは
- 大学生活に関する質問
- 受験生時代の実際の対策・おすすめ参考書
- 志望大学に関するご相談
等を承っております。
ベレクトには60名ほどの全国の獣医学生講師が在籍していて、獣医学部に関する情報は万全ですのでお気軽にご相談ください。
\お知らせ/
私立獣医大学模試を開催します

2023年12月17日(金)9:00〜13:00に
私立獣医大学模試を開催します。
\ お申し込みもこちら /
日本大学の魅力その① 学生生活編
獣医学科が所属する日本大学生物資源科学部の湘南キャンパスは、六会日大前駅の目の前にあります。
キャンパス周辺は住宅街となっており、コンビニエンスストアやスーパーはもちろんのこと、飲食店や日用品店、カラオケなどの娯楽施設も充実しています。
また、学生用のマンションも多くあるので、一人暮らしの学生にとって非常に住みやすい街となっています。
六会日大前から電車を利用すれば、都心部や神奈川の主要都市へだけでなく海辺や観光地、水族館などさまざまな場所へアクセスすることが出来ます。
例えば、横浜駅には約35分、新宿駅には約1時間で到着します。
また、観光地ですと約15分で新江ノ島水族館のある片瀬江ノ島駅に、約40分で大仏で有名な鎌倉駅に到着します。

食料品や日用品は徒歩圏内で賄うことができますし、お出掛けやお買い物も気軽に行けるので、獣医学生として充実した生活を送れることは間違いないでしょう。

学生生活において生活に困ることはまずありません!
主要都市、観光地へのアクセスも抜群で私生活面でも楽しい大学生活を送れます!!
日本大学の魅力その②
獣医学科の学生のみが加入できる
- 獣医学科学術研究部臨床班(VCC)
- 獣医学科学術研究部繁殖班(VRC)
という2つのサークルがあります。
獣医学科のほとんどの人がこのどちらかのサークルに加入しています。
サークルの活動内容は、勉強会や飲み会、スポーツ大会、合宿などのイベントです。
同期のみならず先輩や後輩ともたくさん関わる機会があるので、学年を超えて交友関係を築くことができます。
日本大学出身の獣医師の方々が上下や横との繋がりが強いと言われるのはこのサークルの存在が大きいと思います。
また、獣医学生限定ではないサークルや部活に参加している人ももちろんいます。
生物資源科学部には運動系から文化系まで多くのサークルがあり、様々な学科の人が加入しているので、学科を超えた交友関係も築きやすいと思います。
獣医学部だけのサークルがあり、先輩後輩、人の輪が広がりやすい!!
日本大学の魅力その③
生物資源科学部は2023年度から新たに獣医保健看護学科を加え、
- 獣医学科
- バイオサイエンス学科
- 動物学科
- 海洋生物学科
- 森林学科
- 環境学科
- アグリサイエンス学科
- 食品開発学科
- 食品ビジネス学科
- 国際共生学科
の11学科で構成されています。
獣医学にも深く関わっている食品や自然科学などを取り扱う学科が1つのキャンパスに介しており、広く知見を得られるので学びの場として最適だと感じます。
また、キャンパス内に付属農場や日本大学動物病院(ANMEC)、動物医科学センター、演習林などの施設が充実しており、高度な医療技術や研究、診断技術を実践的に学び習得する環境が整っています。
これら充実した勉強環境も日大の魅力の一つだと思います!!
おわりに
以上が日本大学獣医学科の魅力や学生生活についてです!
記事を読む前よりも日本大学に興味を持っていただけましたら幸いです。
本記事を通して受験勉強のモチベーションupや日本大学の獣医学部いいなあ!と思ってくださる方がいだされば幸いです。
[無料]毎月10名限定個別面談
ベレクトでは、無料で毎月10名限定、獣医学部講師が90分であなたの獣医受験に関するお悩みを解決しています。
個別面談はこのような方向けの内容となっています。
- 学校指定の参考書で本当に大丈夫なの?
- 私の勉強スケジュールで間に合う?最適な勉強スケジュールを知りたい
- お子様を獣医学部に合格させたい保護者様
タイムスケジュールはおおまかに以下のようになっています。
- ヒアリング(15分程度):保護者様ご同席必須
- サービス説明(10分程度)
- オンライン授業体験(15分)
- スケジュール作成ワーク(30分程度)
- 感想・質疑応答(10分程度)
- プランのご説明(10分程度):保護者様ご同席必須
実際に個別面談を受けられた方から、
- 「勉強習慣がついた」
- 「獣医学部合格に必要な勉強が分かった」
- 「モチベーションが上がった」
などという声も多数頂いています。
また、LINE登録からでも獣医学部に関する質問や勉強方法の質問等も受けつけていますので、お気軽にお問い合わせください。
〈無料〉獣医学生プロ講師と個別面談

無料、毎月10名限定で、90分オンライン面談を実施しております。
このような方向け
- 今の勉強で合格するか不安
- 勉強スケジュールを知りたい
- お子様を応援したい保護者様
タイムスケジュール
- ヒアリング(15分程度)
保護者様ご同席必須 - サービス説明(10分程度)
- オンライン授業体験(15分)
- スケジュール作成ワーク(30分程度)
- 感想・質疑応答(10分程度)
- プランのご説明(10分程度)
保護者様ご同席必須
受講した方の声
- 勉強習慣がついた!
- モチベーションが上がった!
- 合格に必要な勉強が分かった!
※体験授業を兼ねておりますが、無理な勧誘などはございません
将来のために、今から行動してしまうことをおすすめします。
\ 月10名限定!LINEで簡単 /
※LINEが無い方はフォームからお申し込み下さい