[2023年度入試合格体験記] 祝!麻布大学・北里大学獣医学科合格!

こんにちは!獣医専門オンライン予備校のベレクトです。

今回はベレクト塾生ではございませんが、ベレクトの公式LINEを通して度々、獣医学部入試について質問をくれていたSさんがご厚意で合格体験記を作成してくださりました。
Sさんは麻布大学と北里大学の獣医学科に合格されており、同大学を志望されている受験生も多いのではないかと思います。
同じ大学を志望されている受験生のモチベーションや勉強方法などでなにかしらお役にたてば幸いです。

Sさん、合格本当におめでとうございます!

また、合格体験記を作成していただき、この場をかりて再度お礼申し上げます。

進学先でも益々の躍進のほど、お祈り申し上げます!

合格体験記

Q1:合格した大学 入学方式

Sさん

麻布大学 獣医学科 一般入試前期日程D日程

北里大学 獣医学科 一般入試前期日程

志望校を選んだ理由と試験の手ごたえ

Sさん

元々、獣医学部に入学したいということと、関東の大学に進学したいという気持ちがありました。

合格をいただいた2校以外にも日本獣医生命科学大学も関東に所在しているので受験しました。

試験当日は北里大学に関しては合格した手ごたえがありました。

しかし、麻布大学に関しては、あまり手ごたえがなかったのですが、合格をいただけてうれしい気持ちです!

勉強方法・対策方法

Sさん

私は再受験で獣医学部を志して勉強を始めました。

勉強を始めた当初は数学など主要科目もほとんど覚えておらず、ほぼ振り出しからの勉強でした。

勉強していく過程で少しずつ、思い出してきましたが、英語と数学に関しては苦手意識が強かったです。


数学に関していうと、苦手克服をするためにとにかく基礎固めを徹底しました。
受験生の中には焦って夏が過ぎるころから、応用問題の演習中心にシフトする方もいると思いますが、その中でも12月ごろまでとにかく徹底して、基礎的な問題をしっかりと解けるよう土台固めに注力しました。
愛用していた参考書は入門問題精巧と基礎問題精巧です。
時間はあまりなかったので、青チャートには手は付けなかったです。
あとはベレクトに受験相談した際におすすめされた「type100」という参考書です。

生物に関してはご飯や休憩中に「ダーウィンがきた」や「地球ドラマチック」などの生物系のテレビ番組を見て、休憩しながらも生物に日常的に触れていました。
今年の日大の実際の入試問題にもオコジョの問題があったのですが、番組を見ていたおかげで正解することができました。
あまり参考になるかはわかりませんが、私立大学獣医学部の入試問題は時事的な問題や難しい問題が多い傾向とお伺いしたので、こういった対策方法も気分転換には良いかもしれません。

後輩にアドバイス

Sさん

受験において私が大事だと思うことはあまり周りを気にせず、自分のペースで勉強することだと思います。

私自身は再受験という形なので、周りには多くの大学生がいます。
周りの子が楽しそうに大学生活を送っていても、自分は自分というペースで頑張ることができました。

これは成績に関しても私生活に関してもです。

再受験をされる方は周りにいろいろな誘惑があるかもしれませんし、自分と周りを比較してしまうかもしれませんが、自分のペースで頑張っていってほしいです。

おわりに

Sさん改めて合格本当におめでとうございます!

獣医学科進学後の益々のご活躍をお祈りしています。

本合格体験記が獣医学部を目指されている受験生の励みになれば幸いです!

ベレクトでは、公式LINE登録をしていただけますと、「個別面談」「獣医受験攻略ガイド」「限定公開動画」など様々なサポートを行っております。

是非登録してみてください!

公式LINEはこちら:https://s.lmes.jp/landing-qr/1657037924-QZ4N6BJq?uLand=85og9X

〈無料〉獣医学生プロ講師と個別面談

無料、毎月10名限定90分オンライン面談を実施しております

このような方向け

  • 今の勉強で合格するか不安
  • 勉強スケジュールを知りたい
  • お子様を応援したい保護者様

タイムスケジュール

  • ヒアリング(15分程度)
    保護者様ご同席必須
  • サービス説明(10分程度)
  • オンライン授業体験(15分)
  • スケジュール作成ワーク(30分程度)
  • 感想・質疑応答(10分程度)
  • プランのご説明(10分程度)
    保護者様ご同席必須

受講した方の声

  • 勉強習慣がついた!
  • モチベーションが上がった!
  • 合格に必要な勉強が分かった

※体験授業を兼ねておりますが、無理な勧誘などはございません

将来のために、今から行動してしまうことをおすすめします。

\ 月10名限定!LINEで簡単 /

※LINEが無い方はフォームからお申し込み下さい

この記事を書いた人

ベレクトメンターみずき

ベレクトの講師の鹿児島大学の共同獣医学部 富士原みずきです。
ベレクトでは推薦入試対策チームのリーダーを務めています。また、自身が再受験の経験があることを活かした丁寧な指導が得意です。
皆さんに私の記事が参考になればとても嬉しいなと思います。