獣医学部CBT試験の過去問はどこでみれる?NPO法人サイトで体験受験が可能

【毎月5名】無料相談実施中!

受験攻略ガイドCTA

※ガイドを受取った方限定で、国試の学習やスケジュールについて、獣医師に直接相談ができる個別面談にお申込みができます(先着順)。
まずはガイドの無料ダウンロード

獣医国試受験攻略ガイドの受取りだけでもOK

今回は、獣医学部のCBT試験の過去問題について解説します。

結論、過去問題は公開されておりませんが、CBTの受験環境とほぼ同様の環境で体験受験できるサイトがあります。

受験をお考えの方は、そちらを利用すると良いでしょう。

体験受験できるサイトは「CBT体験受験_獣医学共用試験(NPO法人 獣医学教育支援機構)」です。

本記事を監修する専門家

塾長/獣医師 上井 獣医師。東京農工大学農学部獣医学科卒。獣医師国家試験対策に特化したオンライン予備校「ベレクトNEXT」代表。国試対策に精通した講師陣とともに、既卒生・再受験生を中心に多数の合格者を輩出している。

\ ウイルスまとめ資料付き /
獣医師国家試験攻略ガイド
無料プレゼント中!

※受取りはベレクトNEXT公式LINEより

獣医学部のCBT試験の過去問は公開されていないが、体験受験ができる!

獣医学部CBTの過去問題は公開されていませんが、NPO法人『獣医学教育支援機構』のサイトから体験受験(vetCBT体験版)を受けることができます。

このサイトには実際のvetCBTの受験環境とほぼ同様の環境で体験受験できるページを設けてあります。

実際のvetCBTと同程度の難易度の設問100個で構成された1ブロックの試験を70分で解答する仕様になっています。

出題数は100問で、制限時間70分。

実施可能回数に制限はありません。

ただし、解答は送られないので、明らかにわからない問題はスクショをとってあとで確認するといいでしょう。

獣医学部CBTの勉強法や対策については、下記記事で紹介しております。

こちらも参考にしてみてください。

相談者の現在の状況に合わせて、弊社の獣医師が60分でアドバイスいたします。面談は顔出しなしでもOK。

いますぐ申し込む

※公式LINEを追加すると、日時の選択ができます

この記事を書いた人

ベレクト運営事務局

獣医国試専門オンライン予備校「ベレクトNEXT」のなかの人。講師全員が獣医師免許保有者。獣医師免許を持つ講師がコラムの執筆にも関わっており、獣医国試合格者の実体験をもとにした情報発信を行なっております。