2025年新課程入試「情報」の変更点と獣医学部入試への影響

獣医専門オンライン予備校のベレクトです。

2025年度入試より新課程入試が始まり、それに伴い入試科目の内容も大幅に変更します。

  • 新課程入試の変更点が気になる
  • 新課程不安です…
  • 獣医学部入試にはどのような影響があるのだろう

という方も多いのではないでしょうか。

本記事ではそのような疑問を解決します。

本記事を最後まで読めば分かること
  • 2025年度入試の変更点(情報)
  • 獣医学部入試にどのような影響があるのか

\ お知らせ /

うわい塾長

この記事をご覧になっている方に、受験生や保護者様2,600人以上にダウンロードされている「獣医学部受験攻略ガイド」を無料プレゼントします!

中身を少しご紹介すると、、

  • 全国17大学の傾向と対策を解説
  • 科目別の得点比率を算出し、注力すべき科目を見える化

など

受験攻略ガイド_べレクト

新課程の情報における変更点

変更点の要点としては下記の通りです。

  • 現行の「社会と情報」「情報の化学」の2科目を再編して、「情報Ⅰ」という新設の共通必修科目になっている。
  • 「情報Ⅰ」では「プログラミング」や「情報セキュリティ」、「ネットワーク」等についての基礎知識を学ぶ。

現行課程と新課程を単元ごとに比較した表が次のものになります。

※現行課程のどの単元が新課程のどの単元に移ったか分かりやすくするため、現行課程の順番は入れ替えてあります。

   現行課程『社会と情報』『情報の科学』
   2024年度入試まで
         新課程『情報Ⅰ』
        2025年度入試以降
『社会と情報』より
⑶ 情報社会の課題と情報モラル
 ア 情報化が社会に及ぼす影響と課題
 イ 情報セキュリティの確保
 ウ 情報社会における法と個人の責任
⑷ 望ましい情報社会の構築
 ア 社会における情報システム
 イ 情報システムと人間
 ウ 情報社会における問題の解決

『情報の科学』より
⑷ 情報技術の進展と情報モラル
 ア 社会の情報化と人間
 イ 情報社会の安全と情報技術
 ウ 情報社会の発展と情報技術
⑴ 情報社会の問題解決
 ア 情報とメディア,情報と情報技術の活用,
   問題の発見・解決
 イ 情報に関する法規や制度,情報セキュリティ,
   情報社会における個人の責任,情報モラル
 ウ 情報技術の役割と影響,望ましい情報社会の構築

『社会と情報』より
⑴ 情報の活用と表現
 ア 情報とメディアの特徴
 イ 情報のディジタル化
 ウ 情報の表現と伝達
⑵ 情報通信ネットワークとコミュニケーション
 ア コミュニケーション手段の発達
 イ 情報通信ネットワークの仕組み
 ウ 情報通信ネットワークの活用とコミュニケーション
⑵ コミュニケーションと情報デザイン
 ア メディア,コミュニケーション
 イ 情報デザインの役割
 ウ 効果的なコミュニケーションと情報デザイン
『情報の科学』より
⑴ コンピュータと情報通信ネットワーク
 ア コンピュータと情報の処理
 イ 情報通信ネットワークの仕組み
 ウ 情報システムの働きと提供するサービス
⑵ 問題解決とコンピュータの活用
 ア 問題解決の基本的な考え方
 イ 問題の解決と処理手順の自動化
 ウ モデル化とシミュレーション
⑶ コンピュータとプログラミング
 ア コンピュータの仕組みと特徴,情報の内部表現,
   計算の限界
 イ アルゴリズム,プログラミング
 ウ モデル化,シミュレーション
『情報の科学』より
⑴ コンピュータと情報通信ネットワーク
 ア コンピュータと情報の処理
 イ 情報通信ネットワークの仕組み
 ウ 情報システムの働きと提供するサービス
⑶ 情報の管理と問題解決
 ア 情報通信ネットワークと問題解決
 イ 情報の蓄積・管理とデータベース
 ウ 問題解決の評価と改善
⑷ 情報通信ネットワークとデータの活用
 ア 情報通信ネットワーク,プロトコルの役割,
   情報セキュリティの確保
 イ データを蓄積・管理・提供する方法,
   情報システムとその活用
 ウ データを表現・蓄積するための表し方,
   データを収集・整理・分析する方法

獣医学部入試への影響-私立獣医-

獣医学部の私立大学の一般試験では共通テスト利用の場合のみ、情報が必要となる場合があります。

各私立の獣医大学において、新課程では次のように情報科目の設定がされています。

大学名(新課程)2025年から
酪農学園大学【共通テスト利用 3教科5科目型】
情報科目なし
【共通テスト利用 5教科5科目型】
社会科目・情報科目から選択1科目
北里大学
日本獣医生命科学大学
日本大学
麻布大学
岡山理科大学
情報科目なし

酪農学園大学以外では情報科目を入試に利用するということはありません。

酪農学園大学を志望する学生は、情報科目を入試で使うかどうかを早めに考えて対策に移っていきましょう。

獣医学部入試への影響-国立獣医-

次に獣医学部の国公立大学では、共通テストでの情報科目の受験はほぼ必須となります。

2次試験においては全ての大学で情報科目の取り扱いはありません。

共通テストにおける、各国公立大学ごとの情報科目の有無・配点情報を次の表にまとめています。

大学名情報科目配点
北海道大学必須配点なし
※同点数での同率だった場合に参考にする
東京農工大学
岐阜大学
必須圧縮 50点
東京大学必須圧縮あり(割合不明)
岩手大学
鳥取大学
必須配点・圧縮の有無不明
山口大学選択
※地公・情報から1
圧縮無し 100点
帯広畜産大学必須圧縮 60点
宮崎大学必須圧縮無し 100点
鹿児島大学必須圧縮あり
前期A 20点
前期B 10点
後期   20点

大学によって内容が異なりますので注意が必要です。

情報科目が共通テストで出題されるのは初めてになりますので、予想問題集などで対策を取ることが重要になると思います。

演習に入る前にプログラミングなどの基礎知識の確認は必須となりますので、不安な方は早めに学習を始めましょう。

\ お知らせ /

うわい塾長

この記事をご覧になっている方に、受験生や保護者様2,600人以上にダウンロードされている「獣医学部受験攻略ガイド」を無料プレゼントします!

中身を少しご紹介すると、、

  • 全国17大学の傾向と対策を解説
  • 科目別の得点比率を算出し、注力すべき科目を見える化

など

受験攻略ガイド_べレクト

まとめ

2025年入試(新課程)以降の情報科目の主な変更点や獣医学部入試への影響について解説しました。

  • 「情報Ⅰ」という新設の共通必修科目
  • 「プログラミング」や「情報セキュリティ」、「ネットワーク」等についての基礎知識を学ぶ

など

新課程入試では他教科でも変更点はいくつも見られ、不安になる気持ちも大変分かります。

ですが、科目の変更点と求められている能力をしっかりと判断し、柔軟に対策していきましょう。

現役獣医学生に
\ 受験相談できる

\ 毎月先着10名限定 /

※塾の方針として、無理な勧誘は一切行いません。

この記事を書いた人

メンター恒吉

再受験で国立大学に合格。社会人経験もあります。知識に基づく安定した指導に定評があります。

大学 宮崎大学 一般入試(再受験)
趣味 読書・アニメ・ゲーム
特技 カフェインが効かない
得意指導科目 数学