鹿児島大学共同獣医学部にオススメの受験参考書

お知らせ

私立獣医大学模試を開催します

2023年12月17日(金)9:00〜13:00に
私立獣医大学模試を開催します。

\ お申し込みもこちら /

はじめに

こんにちは。獣医専門オンライン予備校のベレクトです!

今回の記事では鹿児島大学共同獣医学部の2次試験でオススメの参考書を紹介させていただきます。

今回とり挙げる科目は

  • 英語
  • 数学
  • 生物

です。ベレクトでは全獣医学部の過去問を分析しています。

その分析を元にオススメする参考書と2次試験の傾向からその理由を述べさせていただきます。

受験生は参考にしてみてください。

英語 オススメ参考書

はじめに鹿児島大学の2次試験の英語の出題傾向について説明します。

鹿児島大学では

  • 大問1.2 長文読解
  • 大問3 文法問題
  • 大問4 和文英訳
  • 大問5 自由英作文

で構成されています。

Point

自由英作文の出題が特徴的です!

自由英作文の対策方法は以下の記事を参考にしてみてください。

【獣医学部受験 2次試験対策】 自由英作文の攻略法に大学別にまとめてみた – 獣医専門オンライン予備校のベレクト (vets-select.com)

ここからは以上の傾向をふまえオススメする参考書を2冊紹介させていただきます。

  • 竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本
  • やっておきたい英語長文500

CD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本 | 竹岡 広信 |本 | 通販 | Amazon

やっておきたい英語長文500 (河合塾シリーズ) | 杉山 俊一 |本 | 通販 | Amazon

まずは竹岡広信の英作文が面白いほどかける本から説明させていただきます。

こちらの参考書には英作文や和文英訳で使えるフレーズがまとめられています。

自由英作文や和文英訳で失点しないPointは

  • 文法ミスをしない
  • 自分の使い慣れている表現でかく。(難しい単語を用いる必要はない。)

です。英作文の参考書を通じて頻出フレーズを学ぶことで大問4⃣5⃣を得点源にすることができます。

次にやっておきたい英語長文500について説明させていただきます。

こちらの参考書には語数約500程度の長文ど読解問題が収録されています。

鹿児島大学の英語はちょうどこれぐらいの難易度です。やっておきたい英語長文300だと易しく、700だとオーバーワークになります。

長文読解問題をたくさん演習することで大問1⃣2⃣の対策になります。

数学 オススメ参考書

次に2次試験の数学の出題傾向を説明します。

数学の特徴は

  • 大問3つ構成。
  • 難易度は基礎~標準。
  • 大問3はベクトルか数列から選択して解答する。
  • 典型的な問題が多い。

です。

これら特徴を踏まえて1冊参考書を紹介させていただきます。

  • 青チャートⅠA、ⅡB

Amazon.co.jp : チャート数学 青

上記でも述べたよう、鹿児島大学の数学の難易度は基礎~標準で典型問題が多く出題されます。

なので、典型問題を網羅している青チャートはオススメです。

難しい問題集に手を出しすぎてもオーバーワークになってしまいます。

生物オススメ参考書

次に2次試験の生物の出題傾向を説明します。

生物の特徴は

  • 生物用語が多く問われる。
  • 記述問題は典型問題が多い。
  • 考察問題は少ない。

です。

これら特徴を踏まえて2冊参考書を紹介させていただきます。

  • セミナー生物/生物基礎
  • スクエア最新図説生物

Amazon.co.jp : セミナー生物

新課程版スクエア最新図説生物 | |本 | 通販 | Amazon

鹿児島大学では上記でも述べたように考察問題は少なく、典型的な記述問題、生物用語で構成されています。

セミナー生物では一通りの生物用語をおさえることが出来ます。

また参考書の後ろには典型的な記述問題が多く載っています。

セミナー生物で生物用語と記述問題をおおかたおさえることが出来るのです。

次にスクエア最新生物図説では、教科書以上の内容をおさえることが出来ます。

問題演習をしていて、答えられなかった問題は資料集に立ち返りましょう。

おわりに

以上が鹿児島大学の英語、数学、生物のオススメ参考書です。

ベレクトでは、このほかにもオススメ参考書ルートなどもまとめているので、興味を持っていただけたら幸いです。

またLINE登録をしていただけますと、簡単にではございますが、相談に乗ることもできます。獣医学生ってどんな感じ?受験勉強はどういうふうに進めたらいいの?など些細なことでも回答致しますのでよろしくお願い致します。

本記事が受験生も参考になれば幸いです。

〈無料〉獣医学生プロ講師と個別面談

無料、毎月10名限定90分オンライン面談を実施しております

このような方向け

  • 今の勉強で合格するか不安
  • 勉強スケジュールを知りたい
  • お子様を応援したい保護者様

タイムスケジュール

  • ヒアリング(15分程度)
    保護者様ご同席必須
  • サービス説明(10分程度)
  • オンライン授業体験(15分)
  • スケジュール作成ワーク(30分程度)
  • 感想・質疑応答(10分程度)
  • プランのご説明(10分程度)
    保護者様ご同席必須

受講した方の声

  • 勉強習慣がついた!
  • モチベーションが上がった!
  • 合格に必要な勉強が分かった

※体験授業を兼ねておりますが、無理な勧誘などはございません

将来のために、今から行動してしまうことをおすすめします。

\ 月10名限定!LINEで簡単 /

※LINEが無い方はフォームからお申し込み下さい

この記事を書いた人

ベレクトメンターみずき

ベレクトの講師の鹿児島大学の共同獣医学部 富士原みずきです。
ベレクトでは推薦入試対策チームのリーダーを務めています。また、自身が再受験の経験があることを活かした丁寧な指導が得意です。
皆さんに私の記事が参考になればとても嬉しいなと思います。