こんにちは。
獣医専門オンライン予備校のベレクトです!
今回の記事では北里大学獣医学科の公募推薦入試についてまとめいきます。
- 北里大学獣医学科
公募推薦 募集要項 - 公募推薦の要点
- 公募推薦の対策方法
北里大学の公募推薦入試は条件を満たしていれば浪人生でも受験資格があるので、是非チェックしてください。
ベレクトでは北里大学の特殊推薦入試講座も開講しています。
↓詳しくはこちらから↓
北里大学獣医学科
公募推薦 出願要件

まずは北里大学獣医学科の公募推薦の入試要項を簡潔に解説します。
出願要項
条件 | 内容 |
---|---|
現浪の制限 | 一浪生まで受験可 |
成績状況 | 評定平均3.7以上 |
北里大学の推薦入試はなんと
1浪生まで受験資格があります。
後述しますが、北里大学の推薦入試は学力が最重要視されるので、浪人生は有利に受験を進められます。
公募推薦 入試の要点
続いて
北里大学獣医学科の公募推薦の
- 学科試験の科目
- 得点情報
について説明させていただきます。
科目 | 内容 | 配点 |
---|---|---|
数学 | 数学1a2b | 数・英・理で150点 |
英語 | コミュ英Ⅲまで 英語表現Ⅱまで | |
理科 | 物理・化学・生物から1科目 | |
面接 | 15分間の個人面接 | 10点 |
調査書 | 調査書 推薦状 | 40点 |
ここで注目してほしいのが面接の配点と基礎学力試験の配点です。

学力重視型ですね。
前述した通り、浪人生は有利だと考えます。
また、面接の配点が小さいため
- 一般試験の勉強と並行して対策をすすめやすい
(推薦用の勉強の負担が少ない) - 面接が苦手な受験生にオススメ
という特徴もあります。
受験のハードルは私立獣医学部の推薦入試の中でも随一の低さです!!
学科試験 対策方法

最後に北里大学の公募推薦の対策方法について簡潔に解説させていただきます。
数学
数学は毎年、大問2つ構成で
ベクトルと微積分で大問は構成されています。
(※直近の3年分の過去問調べ)
以上よりこれら分野を試験直前中心的に演習を行っていきましょう!
問題難易度は基礎~標準で難問は見られません。
英語
英語は毎年250語前後の英文が2題出題されています。
内容は
- サイエンスに関連する内容
- 動物に関連する内容
が頻出です。
出題形式は本文中の内容が理解できているかの部分要約を記述させる問題がほとんどです。
つまり、英文が読めていないと得点は難しいということになります。
普段から、itなどの指示語や、本文全体の内容を大きく把握する癖をつけて演習していきましょう!
↓オススメ参考書↓
生物
生物では教科書レベルの内容を毎年記述形式で問われます。
- 教科書に記載されている生物語句
- 現象のメカニズム
- 実験の手順
をしっかりとおさえ、説明できるようにしておきましょう。
オススメの参考書を一冊紹介させていただきます。
まとめ
以上が北里大学獣医学科の公募推薦の
- 入試要項
- 公募推薦の要点
- 対策方法
になります。
北里大学の公募推薦は学力重視型ですので一般試験の対策と並行して進めていきましょう!
本記事が受験生の参考になれば幸いです。
〈無料〉獣医学部受験のプロと個別面談
ベレクトでは、無料で毎月10名限定、獣医学部講師が90分であなたの獣医受験に関するお悩みを解決しています。
個別面談はこのような方向けの内容となっています。
- 参考書相談がしたい
- 勉強スケジュールを知りたい
- お子様を応援したい保護者様
タイムスケジュールはおおまかに以下のようになっています。
- ヒアリング(15分程度):保護者様ご同席必須
- サービス説明(10分程度)
- オンライン授業体験(15分)
- スケジュール作成ワーク(30分程度)
- 感想・質疑応答(10分程度)
- プランのご説明(10分程度):保護者様ご同席必須
実際に個別面談を受けられた方から、
- 勉強習慣がついた
- 合格に必要な勉強が分かった
- モチベーションが上がった
などという声も多数頂いています。
是非公式LINEからお申し込みください。


※LINEが無い方はメールからお申し込み下さい