祝!🌸
・日本大学獣医学科一般入試
・酪農学園大学獣医学類一般入試
合格!!

今回は日本大学獣医学科と酪農学園大学獣医学類の入試一般の合格体験記です。
本人へのインタビュー内容を本記事では記させていただきます。
合格されたOさん(ここでは仮名)本当におめでとうございます。
獣医学科での益々のご活躍心よりお祈りしています!
合格した率直なお気持ち

合格したときの率直なお気持ちをお聞かせください。

まさか自分が合格するとは思っていなくて、本当に驚きと嬉しい気持ちでいっぱいです!
ベレクトを入塾の経緯
ベレクトを知った経緯

Oさんははじめ、べレクトの推薦対策講座のみを受講されていました。
そこから日本獣医生命科学大学の推薦入試を受験されましたが、惜しくも届かず、そこから一般入試に向けてべレクトで対策を続けてくださいましたね。
そもそもべレクトを見つけたきっかけについて教えて頂けますか?

母が獣医学部について調べていたところ、べレクト推薦入試講座を見つけ紹介してくれました。
実際に推薦入試で獣医学部に合格された先生に指導いただける点に魅力を感じ、推薦対策講座を受講させて頂きました。
推薦講座について

お力になりきることができなかった手前ですが、推薦入試対策講座はいかがでしたか?

担当の先生に親身になって指導してくださったので、色々な新しい知識を知ることができました。
推薦の指導のみならず、心配事の相談や色々な面で支えてくださって推薦入試を受験したことは私にとって良い経験になりました。
推薦入試後の気持ちの立て直しについて

推薦入試の合格発表後は、精神的にもしんどい時期だったと思います。
Oさんはどのように立て直していきましたか?

もちろんメンタル面では合格を頂けず、メンタル的にもきました。
ですが、逆に一般入試に向けて頑張ってやるぞ!と気持ちになり、気持ちを切りかえて一生懸命勉強に励むことができました。
一般入試に向けての対策について

その後、一般入試に向けて担当の先生と一緒に再度頑張ってくださりましたが、どうでしたか?

実際に獣医学科に合格した先生が指導を受けている分、自分のやるべきことが明瞭になりました。
また信頼できる先生で勉強の不安も軽減されて、勉強に集中して励むことができました。
受験期間しんどかったこと

一般入試に向けて勉強をしている期間も様々しんどいと感じることはあったかと思います。
Oさんにとって勉強で一番苦労したことを教えていただけますか?

数学が1番苦手科目で数学の苦手克服に1番苦労しました。

なるほど。
入試後も不安事があると度々相談してくださいましたが、入試当日はいかがでしたか?

入試当日も私の中では、数学は「できた!」と胸を張って言えるレベルにはできませんでした。
ですが、私自身生物が得意だということもあり、最後の最後まで生物の解ける問題を増やした結果、生物が上手くいき、合格できたと思っています。

苦手科目を克服し、かつ得意科目を更に伸ばすことを意識して対策することはすごく大切な勉強方法だと思います!
Oさんの努力が実を結び、本当に嬉しいです。
日本大学と酪農学園大学を志望した理由

北里大学と岡山理科大学を受験せず酪農学園大学、日本大学、日本獣医生命科学大学を受験校に選ばれた理由とかはありますか?

大学の立地は優先して検討しました。
その上で、小動物臨床に強い大学に行きたく、この3校を受験しました。
担当講師へのメッセージ

最後に担当講師にメッセージをお願いします!

稲葉先生・渡辺先生へ
私が不安に思っていることに関して、たくさん親身に教えてくださいました。
いつもチャットでの質問にも答えていただき、入試本番でも先生から指導していただいたことを発揮することができました。
指導していただいた2人の先生、本当にありがとうございました。
まとめ
以上が、2024年度一般入試で日本大学獣医学科と酪農学園大学獣医学類に合格されたOさんへのインタビューになります。
改めましてOさん、本当に合格おめでとうございます🌸
推薦入試対策も一般入試対策もたくさん頑張りましたね。
これからのOさんの益々のご活躍をベレクト一同、心より祈っています!
現役獣医学生に
\ 受験相談できる /

\ 毎月先着10名限定 /
※塾の方針として、無理な勧誘は一切行いません。