ベレクトオリジナル!あなたにぴったりの獣医大学診断

お知らせ

私立獣医大学模試を開催します

2023年12月17日(金)9:00〜13:00に
私立獣医大学模試を開催します。

\ お申し込みもこちら /

こんにちは!獣医専門オンライン予備校のベレクトです。

よくある悩み

獣医師になりたい!っていう受験生の中には私はどの大学で勉強や研究をするのが適切なのだろうと悩まれている受験生も一部いらっしゃるかもしれません。

大学の雰囲気や研究室、立地など様々なことを鑑み、獣医学部全17大学分一人で調べて自分に合った志望校を選ぶというのは大変難しいことです。

そこで今回はそのような悩みを抱えた受験生のためにベレクト副塾長溝口があなたに合った志望校診断を作成しました!

今回は出願校についてのお悩みを抱えた獣医学部志望の受験生の助けになるような内容であれば幸いです!

志望校診断アプリについて

早速ですがこちらが「あなたに合った獣医学部志望校診断サイト」です。

志望校診断サイトの作成にあたり現役獣医学生のベレクトの講師約40名全てから下記のような内容をヒアリングしました。(一部抜粋します。)

  • 暖かい・寒い・平均的な気温どれか。
  • ポリクリ(動物病院を回る病院実習)の期間はどれくらいか(大学によってポリクリの期間は大きく異なります。
  • 卒業論文製作にどれくらい力を入れているか。
  • 動物(生体)を用いた実習の行われ方(実習の行い方も大学によって大きく異なります。
  • 野生動物の研究室はあるか(野生動物の研究室を備えている獣医学部の中でも大学は貴重です。
  • 都会田舎か中間ぐらいか。
  • 大学の学生の雰囲気はどのような感じか
  • 学費

などです。

全獣医学部のHPを確認し、これら内容を判断することは大変難しいです。

あくまで上記の内容を総合的に判断し、あなたに合った獣医学部が3大学選ばれるだけですが、やってみる価値は大いにあります!

さいごに

出願校選び・志望校選びは大変重要な分岐点です。

獣医学部での学生生活は6年もあります。

進路や大学選びで悩まれている受験生の少しでも助けになれば幸いです。

ベレクトでは毎月10名限定で個別面談も実施しています。

またLINE登録をして頂けると、獣医学部攻略ガイドをはじめ獣医学生についてや勉強・参考書についての質問をすることが出来ます。

ぜひご登録してください!

〈無料〉獣医学生プロ講師と個別面談

無料、毎月10名限定90分オンライン面談を実施しております

このような方向け

  • 今の勉強で合格するか不安
  • 勉強スケジュールを知りたい
  • お子様を応援したい保護者様

タイムスケジュール

  • ヒアリング(15分程度)
    保護者様ご同席必須
  • サービス説明(10分程度)
  • オンライン授業体験(15分)
  • スケジュール作成ワーク(30分程度)
  • 感想・質疑応答(10分程度)
  • プランのご説明(10分程度)
    保護者様ご同席必須

受講した方の声

  • 勉強習慣がついた!
  • モチベーションが上がった!
  • 合格に必要な勉強が分かった

※体験授業を兼ねておりますが、無理な勧誘などはございません

将来のために、今から行動してしまうことをおすすめします。

\ 月10名限定!LINEで簡単 /

※LINEが無い方はフォームからお申し込み下さい

この記事を書いた人

ベレクトメンターみずき

ベレクトの講師の鹿児島大学の共同獣医学部 富士原みずきです。
ベレクトでは推薦入試対策チームのリーダーを務めています。また、自身が再受験の経験があることを活かした丁寧な指導が得意です。
皆さんに私の記事が参考になればとても嬉しいなと思います。