私立大学の獣医学部に合格する方法【私立獣医】

2025年度(2025年4月入学)の入試情報について

各大学から発表され次第、
随時更新していきます。


ベレクト公式LINEでは、
獣医学部受験の最新情報を随時配信中


受験で「知らなかった!」は命取り。


入試情報の確認漏れ
防ぐためにもぜひご登録を!


ベレクト公式LINEはこちら

※LINE追加で、【最新版】獣医学部受験ガイドも配布中

どうもこんにちは!

獣医専門オンライン予備校のベレクト
です。

  • 「私立の獣医学部に入りたいと考えているけど、入るにはどんな勉強をしたらいいだろう?」
  • 「それぞれの私立大学に入る方法にはどんなのがあるのかな?」

と疑問に思っている受験生はいませんか?

獣医学を学ぶことができる私立大学は
全国に6大学しかなく、毎年入試の倍率はとても高くなります。


そのため各大学の特徴や入試形式をしっかりと理解して、受験に挑むことが大切です。

そこで今回の記事では、獣医学部がある私立大学の紹介各大学の入試形式について説明していきます。
私立の獣医学部を目指している人や、出願を考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

獣医学部がある私立大学一覧

獣医学を学ぶことのできる私立大学は全国に6校しかありません。

その6校が以下の大学です。

  • 酪農学園大学
  • 北里大学
  • 日本獣医生命科学大学
  • 日本大学
  • 麻布大学
  • 岡山理科大学

これらの大学では入学後は獣医師になるための知識や技術を学ぶことができますが、入試方式や特徴はそれぞれ異なります。

ここからは

  • 私立の獣医学部入試の要点
  • 各大学のを特色

を解説していきます。
ぜひ参考にしてくださいね。

私立獣医学部に合格するための手順

大学講義

早速ですが、私立獣医学部合格へのステップについて解説させていただきます。

私立の獣医学部を受験するにあたって、すべきことは以下の通りです。

  1. 受験したい大学を決めよう
  2. 受験する大学に入る方法を知ろう
  3. 受験する大学に合わせた勉強を行お

ここからはこれらの項目について詳しく説明していきます。

自分の受験校が決まっていない人も決まっている人も、参考にしてくださいね。

1.受験したい大学を決めよう

まず初めに、自分が行きたいと思う志望校を決めましょう。

志望校は1つに絞る必要はありません。
行きたいと思える大学をいくつかピックアップしましょう。

受験したい大学を決める際の注意点は、情報収集を入念にすることです。

自分の行きたい大学がどんな教育を行なっていて、どういう特徴があるかを事前に知っておかないと、せっかく入学した後に困惑してしまう原因になります。

2.受験する大学に入る方法を知ろう!

受験する大学を決めたなら、その大学に入る方法にはどんなものがあるのかについて詳しく調べましょう。
きちんと理解した上で受験に臨むことは、合格を掴むために非常に大切です。

ここからは、私立獣医大学に入る方法にはどんなものがあるのかについて詳しく解説をしていきます。
ぜひ、皆さんの受験に役立ててくださいね。

一般試験(学力試験)

私立の獣医大学に入学する方法として最も一般的なのは、学力試験を解いて合格し入学することです。
高校や国立大学でも行われているオーソドックスな方法ですね。

私立獣医学部の一般試験の問題は、基本的にあまり難しくはありません。
基礎的・標準的な知識や思考力で解ける問題がほとんどです。

しかし倍率が非常に高いため、基本的な知識を満遍なく頭に入れておかないと少しのミスで不合格になってしまいます。標準的な問題を、しっかりと解けるようになっておいてくださいね。

推薦入学試験

私立入試特有の試験方法が、推薦入学試験です。
推薦入試試験は、通っている高校から推薦状を書いてもらうことで受験できる入試のことで、基本的に「学力試験+面接」という形で行われます。

学校から推薦をもらった人たちしか受験することはできないため、基本的に一般試験よりも低い倍率で受験することが可能です。

高校の勉強を頑張っていて高い評定をもらっている人におすすめの入試方法です。

共通テスト利用入学試験

共通テスト利用入学試験とは、

共通テストの点数を用いて行われる試験

です。
事前に共通テストのどの科目の点数を使用するかを出願しておくと、自動で点数の集計・合否の判断が行われます。

試験会場に足を運ばずに受験をすることが可能なため、国公立獣医学部の併願受験にオススメです。

特別選抜試験

特別選抜試験は、編入学試験や帰国子女試験のことを指します。
その他、親御さまが大学の卒業生である場合などに受けられる試験などもこれに属します。

実施している大学の合格者数は若干名としか記載されていないため、気になる場合は大学へ直接連絡してみるのがベストだと考えられます。

3.受験する大学に合わせた勉強を行おう

受験する大学や入試の形式を決めたら、それに合わせて勉強を開始していきましょう。

一般入試を受験する場合は対応する科目の勉強が必要になりますし、

推薦型入試も受験する場合は面接や小論文の対策も必要になります。

私立獣医学科の試験科目は英理数のみの場合が多いので、国公立に比べると楽に感じる人も多いかもしれませんね。

赤本を用いて、受験予定の大学の出題傾向をしっかりと認知することも大切です。

  • どのようなレベルの問題が出題されるのか
  • どのような形式で出題されるのか

を早い段階で確認しておきましょう。

志望校に合わせた対策を施し、私立の獣医学部に合格しよう!

今回の記事では、私立の獣医大学に合格するためのステップを紹介しました。

どの大学を受験するかをしっかりと決めた上で、大学の入試形式出題傾向について深く理解することが、獣医学部合格のためには非常に大切です。

得た情報をもとに、大学や入試の形式に合わせた勉強をしていきましょう。

また、大学の入試に関してさらに知るためには大学の入試要項大学HPを見るという方法もあります。

思いつく限りの手段をフルに使って、合格を掴んでくださいね。

セミナーのご案内

うわい塾長

2月より、全国6都市で獣医学部の受験セミナーを開催します!

東京、大阪、名古屋、北海道、仙台、博多の6都市8日程(東京、大阪で2回実施)。

獣医学部受験をお考えの方、保護者さまでしたらどなたでもセミナーに参加していただくことができます。

詳しくはセミナー詳細ページをご覧ください。

セミナー詳細はこちらから(参加費無料/各会場定員40名)


2024受験対策セミナーについて

この記事を書いた人

ベレクト運営事務局

獣医専門オンライン予備校のベレクトです。
本記事が受験生の参考になれば幸いです。