【日獣 推薦入試】日本獣医生命科学大学獣医学科の推薦入試対策方法 まとめてみた

講師全員が獣医学生のオンライン予備校-ベレクト
公式LINE登録とアンケート回答で「獣医学部受験攻略ガイド」無料でプレゼントしています

下記バナーから登録してみてください

こんなことできるのはベレクトだけ!?
春の(ほぼ)全獣医学部一斉オンラインオープンキャンパス開催
下記の画像をクリックしてお申込みできます!

はじめに

こんにちは。獣医専門オンライン予備校のベレクトです!

今回の記事では日本獣医生命科学大学獣医学科の公募推薦入試についてまとめさせていただきます。

今回の記事では特に

・募集要項

・対策方法

を中心にお話しさせていただきます。

ベレクトでは日本獣医生命科学大学の特殊推薦入試講座も展開しています。そちらにも興味を持っていただければ幸いです。

[獣医学部 受験]推薦入試 志望理由書の書き方についてまとめてみた – 獣医専門オンライン予備校のベレクト (vets-select.com)

日本獣医生命科学大学 公募推薦 募集要項

まずは日本獣医生命科学大学獣医学科、公募推薦の簡単な要項から説明させてください。

詳しいことは大学のホームページを参照してください。ここではかみ砕いて説明させていただきます。

募集要項

  • 現役生のみ受験可能である。
  • 出願には全体の学習状況の成績が3.5以上必要である。

※上記の項目をともに満たしている必要があります!

私立推薦入試の日程に関しては以下の記事を参考にしてみてください。

2023年度入試!私立獣医学部 推薦入試の日程を大学別にまとめてみた – 獣医専門オンライン予備校のベレクト (vets-select.com)

日本獣医生命科学 入試要点

日本獣医生命科学大学の公募推薦の試験は面接、小論文、学科試験の3つで構成されています。

以下ではそれぞれの要点と対策方法についてかいつまんで紹介させていただきます。

面接

日本獣医生命科学大学の面接は時間は10分ほどで、受験生1人に対して試験管2人で面接をします。

尋ねられる内容は

についてです。

対策方法は事前に聞かれる内容の質問をある程度考え、その質問に対する回答を用意しておくことです。その際、浅い回答ではなくある程度考えていなければ試験本番でベストパフォーマンスをすることはできません。

しっかりと準備して臨みましょう。

学科試験

日本獣医生命科学大学の学科試験は以下の内容になっています。

試験内容とその特徴

  • 80分、90問
  • 試験教科:英語、数学(数学1aのみ)
  • 基礎的な内容の出題
  • マークシート式

となっています。

Point

基礎学力試験は難しい問題が問われないので教科書や黄色チャートの例題等を確実に解けるよう練習しましょう。

小論文

日本獣医生命科学大学の小論文は400文字、60分の出題となっています。

その特徴はテーマが専門的でないことが多いことです。

(※例えば、酪農学園大学では獣医師についての内容が毎年問われている。)

過去のテーマを振り返っていくと

  • 動物園は必要か
  • インターネットが社会にもたらす影響について
  • チーム獣医療の必要性について
  • 夢を実現する方法

などのテーマが出題されています。

Point

対策は獣医に関することだけでなく、幅広く小論文対策をすることが必要になってきます。

おわりに

以上が日本獣医生命科学大学 獣医学科の公募推薦の対策方法になります。

日本獣医生命科学大学は小論文、面接、学科試験と他私立獣医学部と比較すると、対策しなければならないことが多いです。

配点が公表されていないので、一つ一つしっかり対策していきましょう。

本記事が受験生の参考になれば幸いです。

べレクトでは大学ごとに推薦対策講座を設立しています。そちらに興味も持って頂ければ幸いです。

またLINE登録をしていただけますと、簡単にではございますが、相談に乗ることもできます。獣医学生ってどんな感じ?受験勉強はどういうふうに進めたらいいの?など些細なことでも回答致しますのでよろしくお願い致します。

塾長

べレクトでは、スケジュール個別面談を毎月10名限定で実施しております。

あなた専用のスケジュールを、100人以上の指導経験がある現役獣医学生メンターと一緒に作れます!

大変おすすめの個別面談ですが…

毎月10名限定 となっております。

お申し込み希望の方はお早めにお願いいたします!

※個別面談は保護者様(もしくはご決裁者様)のご同席が必要です

気になった方は、公式LINEからお申し込みください。

塾長

LINEが無いからはこちらからお申し込みいただけます!

お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

ベレクトメンターみずき

こんにちは!ベレクト講師の富士原みずきです。
鹿児島大学の共同獣医学部に所属しています。
本記事が受験生の勉強に役立つと嬉しいです!