\お知らせ/
私立獣医大学模試を開催します

2023年12月17日(金)9:00〜13:00に
私立獣医大学模試を開催します。
\ お申し込みもこちら /
はじめに
こんにちは!獣医専門オンライン予備校のべレクトです!

今回の記事では、東京農工大学のオススメの参考書について、問題分析とどのように利用するかを交えながら紹介していきます。
東京農工大学共同獣医学科は獣医学部の中でも北海道大学獣医学部に次いで2番目に難しい大学となっています。
ですが、だからといって難しい参考書ばかり演習すれば合格するというものではありません。
受験では基礎的、標準的な難易度の問題を繰り返し演習することが何よりも大切です。
本記事では実際に東京農工大学共同獣医学科に合格された先生がおすすめする参考書を紹介していきます。
数学 オススメの参考書

はじめに数学の簡単な過去分析とオススメの参考書について紹介していきます。
〇東京農工大学数学の特色
- 大問4構成
- 数学Ⅲの出題が中心
- ベクトル1題、極限1題、微積分2題出題が主流
- 複素数平面の出題もまれに見られる
- 計算力が問われる問題が多い。
このような内容になっています。
以上の内容を踏まえてオススメする参考書を2冊紹介させて頂きます。
- Focus Gold(数学1a2b3)
- 1対1対応の演習 数学3 微積分編
Focus Gold数学3 | |本 | 通販 | Amazon
1対1対応の演習/数学3 微積分編 (大学への数学 1対1シリーズ) | 東京出版編集部 |本 | 通販 | Amazon
Focus Goldは青チャートのような網羅計参考書になっています。
数学の点数を伸ばすためには基本的な問題の解法を理解して実践できることが必ず要求されます。
そのための基礎をFocus Goldで培ってください。
大学への数学の1対1対応の演習の微積分は2次試験では数学Ⅲの微積分が必ず問われるからです。
Focus Goldで培った基礎を1対1対応の演習で応用問題でアウトプットすることで実践力、応用力を身につけてください。
英語 オススメの参考書

次に英語の簡単な過去分析とオススメの参考書について紹介していきます。
〇東京農工大学 英語特色
- 3題構成
- 2題が長文読解、1題が会話文と英作文
- 英作文は自由英作文
- 長文読解の難易度はやや難
以上の内容を踏まえてオススメする参考書を2冊紹介させて頂きます。
- Next Stage
- やっておきたい英語長文500 700
※英単語を挙げなかったのは英単語は完璧という前提です。
英語の長文を素早く処理するためにも自由英作文で表現の幅を広げるためにも文法はしっかりと勉強してください。
加えて、やや難な長文読解をしっかりと得点できるよう英語の長文読解演習を繰り返し行ってください。
多読は長文読解で得点力を伸ばすために大切な勉強方法です。
やっておきたい英語長文シリーズの中でも500と700がオススメです。1000はオーバーワークです。
Next Stage 英文法・語法問題[4th EDITION]: 入試英語頻出ポイント218の征服 | 瓜生 豊, 篠田 重晃, 瓜生 豊, 篠田 重晃 |本 | 通販 | Amazon
やっておきたい英語長文500 (河合塾シリーズ) | 杉山 俊一 |本 | 通販 | Amazon
生物 オススメの参考書

次に生物の簡単な過去分析とオススメの参考書について紹介していきます。
〇東京農工大学 生物特色
- 分野に偏りはほとんどない。
- 記述問題多い。
- 考察問題も多い。
- 体系的な知識が要求される。
以上の内容を踏まえてオススメする参考書を2冊紹介させて頂きます。
- 理系標準問題集 生物
- リードα
リードαやセミナー生物で基礎的な用語の理解と仕組みの成り立ちの理解、典型的な記述問題を必ず得点できるよう努めましょう。
体系立てて理解していくことが大切です。
応用問題への取り組みとしては理系標準問題集で応用問題への思考のアプローチ方法を学んでください。
理系標準問題集 生物 (駿台受験シリーズ) | 大森 徹 |本 | 通販 | Amazon
リードα生物基礎+生物 | 数研出版編集部 |本 | 通販 | Amazon
化学オススメの参考書

次に化学の簡単な過去分析とオススメの参考書について紹介していきます。
〇東京農工大学 化学特色
- 理論化学:幅広く出題される。無機化学との融合問題も見られる。
- 無機化学:無機化学単体での出題は極めてまれ。
- 時間制約が厳しい。
以上の内容を踏まえてオススメする参考書を2冊紹介させて頂きます。
- セミナー化学
- 化学重要問題集
こちらもリードαやセミナー化学で基礎的な用語の理解と仕組みの成り立ちの理解、典型的な計算問題を必ず得点できるよう努めましょう。
実践的な問題演習は重要問題集で繰り返し行い、正解すべき問題を解ききれるようにしましょう。
セミナー 化学基礎+化学 現行課程版 2022年度用 | 第一学習社 |本 | 通販 | Amazon
2023実戦 化学重要問題集 化学基礎・化学 | 数研出版編集部 |本 | 通販 | Amazon
おわりに
以上が東京農工大学共同獣医学科にオススメの参考書についてです。
難しい参考書に手を出しすぎず、基礎的、標準的な問題集を繰り返し演習し、強固な土台を築きましょう!
本記事が受験生の参考になれば幸いです。
ベレクトでは、このほかにも東京農工大学以外の大学の獣医学部へのオススメ参考書もまとめているので、興味を持っていただけたらそちらも御覧になっていただければ幸いです。
また、LINE登録をしていただけますと、簡単にではございますが、相談に乗ることもできます。獣医学生ってどんな感じ?受験勉強はどういうふうに進めたらいいの?など些細なことでも回答致しますのでぜひご活用ください。
〈無料〉獣医学生プロ講師と個別面談

無料、毎月10名限定で、90分オンライン面談を実施しております。
このような方向け
- 今の勉強で合格するか不安
- 勉強スケジュールを知りたい
- お子様を応援したい保護者様
タイムスケジュール
- ヒアリング(15分程度)
保護者様ご同席必須 - サービス説明(10分程度)
- オンライン授業体験(15分)
- スケジュール作成ワーク(30分程度)
- 感想・質疑応答(10分程度)
- プランのご説明(10分程度)
保護者様ご同席必須
受講した方の声
- 勉強習慣がついた!
- モチベーションが上がった!
- 合格に必要な勉強が分かった!
※体験授業を兼ねておりますが、無理な勧誘などはございません
将来のために、今から行動してしまうことをおすすめします。
\ 月10名限定!LINEで簡単 /
※LINEが無い方はフォームからお申し込み下さい