鳥取大学農学部共同獣医学科にオススメの受験参考書

お知らせ

私立獣医大学模試を開催します

2023年12月17日(金)9:00〜13:00に
私立獣医大学模試を開催します。

\ お申し込みもこちら /

はじめに

こんにちは。獣医専門オンライン予備校のベレクトです!

今回の記事では鳥取大学農学部共同獣医学科の2次試験でオススメの参考書を紹介させていただきます!

今回取り上げる科目は

  • 英語
  • 生物

です。

ベレクトでは、国立私立全獣医大学の過去問を分析しています。

今回はその分析を元に鳥取大学での2次試験でオススメの参考書をオススメさせていただきます。

受験生は参考にしてみてください。

英語 オススメ参考書

はじめに鳥取大学の2次試験の英語の傾向についてお話しさせていただきます。

鳥取大学の英語は

  • 大問1⃣2⃣長文読解
  • 大問3⃣和文英訳
  • 大問4⃣自由英作文

の大問4つ構成になっています。

長文の文章量は少し多いですが単語は平易です。

自由英作文は文字数指定量が40文字以上と短いのでそこまで難易度は高くありません。

しかし、和文英訳は英語に訳出する日本語の文章が長く難易度も高くなっています。

以上の傾向を踏まえ2冊オススメの参考書を紹介させていただきます。

  • 竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本
  • やっておきたい英語長文500

CD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本 | 竹岡 広信 |本 | 通販 | Amazon

やっておきたい英語長文500 (河合塾シリーズ) | 杉山 俊一 |本 | 通販 | Amazon

和文英訳、自由英作文は竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本を一冊し、かきやすいフレーズを習得できれば高得点が望めます。

大問1⃣2⃣の長文もやっておきたい長文500で十分です。やっておきたい長文700だとオーバーワークになります。

生物オススメ参考書

次に鳥取大学の2次試験の生物の傾向についてお話しさせていただきます。

鳥取大学の生物は大問5つで構成されています。

出題範囲は生物基礎~生物から満遍なく出題されています。

鳥取大学の生物の特徴は記述問題の出題量です。文字数指定量は20~40文字、50文字前後、100文字前後と幅がありますが、2022年度の試験では8題出題されています。

Point

記述問題対策は入念に!

以上の傾向を踏まえ鳥取大学の生物にオススメの参考書を2冊紹介させていただきます。

  • セミナー生物/生物基礎
  • 大森徹の生物記述・論述問題の解法

Amazon.co.jp : セミナー生物

大森徹の生物 記述・論述問題の解法 新装版 (大学受験Doシリーズ): 大森 徹 + 配送料無料 (amazon.co.jp)

セミナー生物では生物用語、教科書レベルや入試の基本的なレベルの問題アウトプット教材として優秀です。

大森徹の生物・記述問題の解法では減点されない記述問題の答案の作成の仕方、生物のメカニズムをわかりやすく解説し、典型的な記述問題に対応できるよう多くの問題が掲載されています。

上位2冊を完璧に仕上げられれば8割はかたいと思います。

おわりに

以上が鳥取大学の2次試験でオススメの参考書です。

ベレクトでは、このほかにもオススメ参考書ルートなどもまとめているので、興味を持っていただけたら幸いです。

またLINE登録をしていただけますと、簡単にではございますが、相談に乗ることもできます。獣医学生ってどんな感じ?受験勉強はどういうふうに進めたらいいの?など些細なことでも回答致しますのでよろしくお願い致します。

本記事が受験生も参考になれば幸いです。

〈無料〉獣医学生プロ講師と個別面談

無料、毎月10名限定90分オンライン面談を実施しております

このような方向け

  • 今の勉強で合格するか不安
  • 勉強スケジュールを知りたい
  • お子様を応援したい保護者様

タイムスケジュール

  • ヒアリング(15分程度)
    保護者様ご同席必須
  • サービス説明(10分程度)
  • オンライン授業体験(15分)
  • スケジュール作成ワーク(30分程度)
  • 感想・質疑応答(10分程度)
  • プランのご説明(10分程度)
    保護者様ご同席必須

受講した方の声

  • 勉強習慣がついた!
  • モチベーションが上がった!
  • 合格に必要な勉強が分かった

※体験授業を兼ねておりますが、無理な勧誘などはございません

将来のために、今から行動してしまうことをおすすめします。

\ 月10名限定!LINEで簡単 /

※LINEが無い方はフォームからお申し込み下さい

この記事を書いた人

ベレクトメンターみずき

ベレクトの講師の鹿児島大学の共同獣医学部 富士原みずきです。
ベレクトでは推薦入試対策チームのリーダーを務めています。また、自身が再受験の経験があることを活かした丁寧な指導が得意です。
皆さんに私の記事が参考になればとても嬉しいなと思います。