【獣医大学の学費まとめ】国公立と私立の違い・金額差を解説

本記事を最後まで読めばわかること
  • 国公立獣医学部の学費
  • 私立大学獣医学部の学費
  • 奨学金制度

こんにちは!獣医専門オンライン予備校のベレクトです。

  • 「獣医学部に入りたいけど、お金はどれくらいかかるんだろう…」
  • 「国立と私立では、かかるお金はどれくらい違うのかな?」
  • 「もしかして獣医学部も私立医学部並みに高いのかな?」

と心配に思っている受験生や親御様もいらっしゃるかと思います。

今回の記事では、全国の獣医学部の学費について詳しく解説をしていきます。

実は、獣医学部に通うのに必要なお金は、大学によって割と大きく違っているんです。

かかるお金によって選ぶ大学が変わるという人もいると思いますので、ぜひ参考にしてくださいね。

獣医学部にかかるお金は高い?

獣医大学に通うために必要なお金は高いのでしょうか?

結論から言うと、国公立獣医学部は他の学部と大差ないのですが、

私立獣医学部となると非常にかかるお金が高くなっています。

ではここから、国公立大学獣医学部と私立大学獣医学部の双方の学費について詳しく解説していきます。

国公立獣医学部の学費

まず国立大学の獣医学部にかかるお金についてですが、

こちらは先述のように他の学部とあまり変わりません

学費は主に

  • 「入学金」
  • 「授業料」
  • 「設備費・実習費」

で構成され、半期ごとに納入という形になる場合が多いです。


国立大学の学費は文部科学省によって標準額が設定されており、

  • 入学料は282,000円
  • 授業料は535,800円/年

と一律になっています。

合計すると817,800

入学料282000円
授業料535800円
1年目の合計学費817800円
6年間の学費合計3496800円

公立大学である大阪公立大学のみ少しシステムが異なっており、

大阪府内在住者は他の国立大学と同じ金額なのですが、

府外在住者の学費は入学料が382,000円、授業料が535,800円で合計917,800円となっています。

10万円ほど高くなってしまいます。

私立獣医学部の学費事情

ここまで国立獣医学部の学費について説明してきましたが、私立大学についても気になるという人は多いのではないでしょうか。

結論から言うと、私立獣医学部の学費は、他学部の学費と比べると非常に高くなっています。


理由としては、全国の獣医大学の少なさ実験や実習における多額の費用がかかります。
技術職である獣医師になるためには実習が不可欠であり、また獣医師の場合は生体(実際の動物)を使います。
そのために、実習一回あたりに必要なお金が非常に高くなってしまいます。

こういった理由から、私立の獣医大学に通うためのお金はとても高くなっているのです。

獣医私立大学のお金を徹底比較

ここからは、私立の獣医学部の入学金・授業料・設備費を詳しく見て行きたいと思います。

大学によって料金の額や料金が発生するタイミングが大きく異なっているため、自分の希望に合う大学があるか確認して見て下さい。

酪農学園大学 獣医学類

北海道にある私立の獣医大学、酪農学園大学。この大学に入学し北海道で学びたいという人も多いのではないでしょうか。
酪農学園大学の初年度の学費は以下のようになっています。

入学金300,000円
授業料1,710,000円
実験実習料140,000円
施設設備費340,000円
1年間の学費総額2,490,000円
6年間の学費総額13,566,000円

またこれとは別に、同窓会費などを74,000円納入する必要があるため、1年目の合計納入金額は2,564,000円となります。

6年間の学費は約13,500,000円となります。

北里大学 獣医学科

次に紹介するのは、他の医療系学部も抱える大型大学、北里大学です。
北里大学といえば有名なのが、 2年生以降は青森県のキャンパスで勉強を行うことですね。
そのため、環境的には北海道と近い環境になります。

そんな北里大学の学費は以下のようになっています。

入学金300,000円
授業料1,500,000円
施設設備費530,000円
1年目の学費総額2,330,000円
6年間の学費総額12,980,000円

これに同窓会費が70,000円追加されるため、1年目の合計費用は 2,400,000円となります。

6年間では約13,000,000円となります。

麻布大学 獣医学科

次に紹介するのは、獣医専門大学として有名な麻布大学です。
キャンパス内に動物の博物館があり、魅力的に感じている受験生も多いのではないでしょうか。
動物看護学科など獣医学科以外の学科も充実しています。

そんな麻布大学の学費は、以下のようになっています。

入学金250,000円
授業料1,800,000円
施設設備費450,000円
その他の経費77,740円
1年目の学費総額2,577,740円
6年間の学費総額14,000,000円

麻布大学獣医学科の1年目にかかる学費総額は約2,600,000円です。

6年間の学費総額は14,000,000円です。

日本大学 獣医学科

日本大学は、麻布大学と同様に関東地方に籍を置く大学です。
とても規模の大きな大学としても有名で、あらゆる学部学科が揃っています。

そのためキャンパスも日本の各地に分散しており、獣医学科は江ノ島の近くにあります。

そんな日本大学の学費は以下です。

入学金260,000円
授業料1,500,000円
実験実習料300,000円
施設設備資金350,000円
後援会費30,000円
松友会費10,000円
1年目の学費総額2,450,000円
6年間の学費総額13,160,000円

日本大学獣医学科の1年目にかかる学費総額は約2,450,000円です。

6年間の学費総額は13,160,000円です。

日本獣医生命科学大学 獣医学科

日本獣医生命科学大学は東京医科歯科大学と非常に近い敷地にあり、医療の学生が非常に多い環境で勉強を行うことができます。

受験の形式も非常に特殊で、レベルの高い集団で学びを深めることが可能ですよ。

そんな日本獣医生命科学大学の学費は以下のようになっています。

入学金250,000円
授業料1,300,000円
実習費200,000円
教育充実費300,000円
施設拡充費420,000円
厚生福利費30,000円
1年目の学費総額2,500,000円
6年間の学費総額13,800,000円

日本獣医生命科学大学獣医学科の1年目にかかる学費総額は約2,500,000円です。

6年間の学費総額は13,800,000円です。

岡山理科大学 獣医学科

最後に紹介するのは、岡山理科大学です。最も新しく出来た獣医大学で、四国地方では唯一の獣医大学となっています。

そんな岡山理科大の学費は、以下のようになっています。

入学金220,000円
授業料1,500,000円
実験実習費430,600円
施設設備費500,000円
1年目の学費総額2,650,000円
6年間の学費総額14,680,000円

麻布大学獣医学科の1年目にかかる学費総額は約2,650,000円です。

6年間の学費総額は14,680,000円です。

学費が払えない場合はどうしたらいい?

困った

ここまで、獣医大学に通うために必要なお金について詳しく説明してきました。
私立大学では、全体的にどの大学も年間に200数十万円の学費を納入する必要がありましたね。

この金額、決して安い訳ではありませんよね。特に獣医学部は6年間通う必要があるため、1,500万円近く支払うことになります。
では、学費が払えない場合はどのような対処法があるのでしょうか。

具体的には、以下の 2通りの対処法があります。

  • 授業料免除制度の活用
  • 奨学金

ここからは、これらの制度について詳しく解説をしていきます。
お金の問題で獣医になる夢を諦めようかと考えている人ほど、しっかり読んでくださいね。

授業料免除制度を活用しよう

ほとんどの大学には、授業料や入学金を免除してもらえる制度があります。
これは上記の獣医学部も例外ではなく、どの大学でも授業料免除や入学金免除を行うことが可能となっています。

親御さまの経済状況や家族構成などをもとに審査を行い、それによって免除額が決定されるというのが基本的な流れとなっています。
受付のタイミングや基準となる金額は大学によって異なっているため、この制度を利用したい人は志望校のホームページ等を確認してみてくださいね。

奨学金という選択肢も

「授業料免除を行っても少しお金が厳しい…」「親の収入的に授業料免除を受けるほどはないけど、お金の足しが欲しい…」という人もいると思います。

そういった人は、奨学金の利用を検討してみましょう。
奨学金には日本学生支援機構のものをはじめとして、大学独自のものや獣医師を雇用する団体独自のものなど様々な形態が存在しています。

その中から自分に合ったものを選び、利用すると良いでしょう。

学費をしっかりと確認し、志望校選びに役立てよう

今回の記事では、獣医学部に通うために必要なお金について詳しく紹介しました。
もちろん、大学を選ぶ際に決め手となるのはお金だけではありません。

自分が重視する要素や学びたいことをきちんと整理し考えた上で、大学を決めてくださいね。

[無料]毎月10名限定個別面談

ベレクトでは、無料で毎月10名限定、獣医学部講師が90分であなたの獣医受験に関するお悩みを解決しています。

個別面談はこのような方向けの内容となっています。

  • 学校指定の参考書で本当に大丈夫なの?
  • 私の勉強スケジュールで間に合う?最適な勉強スケジュールを知りたい
  • お子様を獣医学部に合格させたい保護者様

タイムスケジュールはおおまかに以下のようになっています。

  • ヒアリング(15分程度):保護者様ご同席必須
  • サービス説明(10分程度)
  • オンライン授業体験(15分)
  • スケジュール作成ワーク(30分程度)
  • 感想・質疑応答(10分程度)
  • プランのご説明(10分程度):保護者様ご同席必須

実際に個別面談を受けられた方から、

  • 「勉強習慣がついた」
  • 「獣医学部合格に必要な勉強が分かった」
  • 「モチベーションが上がった」

などという声も多数頂いています。

また、LINE登録からでも獣医学部に関する質問や勉強方法の質問等も受け付けています。

\ 現役の獣医学生の話で合格に必要な勉強が分かる /

\ 毎月先着10名限定 /

※塾の方針として、無理な勧誘は一切行いません。

セミナーのご案内

うわい塾長

2月より、全国6都市で獣医学部の受験セミナーを開催します!

東京、大阪、名古屋、北海道、仙台、博多の6都市8日程(東京、大阪で2回実施)。

獣医学部受験をお考えの方、保護者さまでしたらどなたでもセミナーに参加していただくことができます。

詳しくはセミナー詳細ページをご覧ください。

セミナー詳細はこちらから(参加費無料/各会場定員40名)


2024受験対策セミナーについて

この記事を書いた人

メンター島

麻布大学獣医学部在学
推薦入試に合格した経験を活かした指導が強みです