どうもこんにちは、オンライン家庭教師べレクトです!
『山口大学 共同獣医学部』の入学難易度についてご存じですか?
この記事ではこれから『山口大学 共同獣医学部』に入学希望する受験生(主に現役学生)を対象に学部の特徴及び、入学難易度をまとめてみました。
※共同獣医学部は獣医学科しかないため、ここでは共同獣医学部=獣医学科とします。


まず山口大学の簡単な紹介です。200年の歴史を持つ全国で3番目に古い国立大学で、文理合わせた9学部11大学院が存在します。
獣医学部は、山口大学と鹿児島大学に共同獣医学部をそれぞれ設置しました。
2つの大学が持っている教育資源と人材と設備を共用して、新しい獣医学教育カリキュラムを構築するとともに、国際水準の獣医学部教育に進化させるために、相互補完型の教員配置と施設整備を共に戦略的に推進します。
そんな山口大学の入学難易度ですが、結論から申し上げますと一般入試の場合、全獣医学部のなかでも下位に位置し、他大学と比べ入学難易度は下がります。
とはいえ、大学入学共通テストを突破するだけでも高い得点率、8割が求められます。
獣医学部を目指す場合はまずは当大学を突破できるだけの学力を目指しましょう。
それではこれより教育カリキュラム、就職実績に触れた後、入試内容について解説します。
参考|山口大学|http://www.yamaguchi-u.ac.jp/
教育カリキュラム及びキャリア教育について
獣医学科の教育カリキュラム及びキャリア教育について紹介します。さらに、これらを通じて将来的にどのような就職先に就けるのか具体的に見ていましょう。
教育カリキュラム、方針
山口大学と鹿児島大学の両大学は、同じカリキュラムを受けます。
特に、2年次から始まる専門教育課程は、完全に同一カリキュラムを実施します。今回、両大学に設置される、新しく設計された遠隔授業システムを用いて、それぞれの大学から移動することなく、相手大学の講義を臨場感を持って受講することができます。
また、高学年で行われる実習は、それぞれの大学の特長を活かして、山口大学では「高度感染症実習」を鹿児島大学では「産業動物診断治療学実習」を開講し、学生が移動することで、これまで以上に高度な実習教育を受講することになります。
キャリア教育
当大学は、教養教育・専門教育、そして、正課外の様々な活動を通じて、山口大学憲章に掲げた、自らの未来を切り開くことのできる人材を育成していくため、ここにキャリア教育の基本方針を定め、全学的にキャリア教育を推進していきます。
1,大学におけるすべての教育研究活動を通じて、学生のキャリア形成を支援する
2,就業する力・進路を選択する力をつけるためのキャリア学習の場を提供する
3,学生のキャリアビジョンを明確にさせ、社会的・職業的自立にむけて指導する
学部卒業後の就職実績について
次に上記の教育によって卒業後、どのような就職先に繋がるのかをみていきましょう。
2020年3月卒業者33人のうち26名(約78%)が就職しています。主な就職先は下記のようになりました。
・広島県教員
・広島市役所
・山口フィナンシャルグループ
・EY新日本有限責任監査法人
・三井住友海上火災保険
・KRY山口放送
・羽田空港サービス 等
割合としては行政機関、病院関係、その他の民間企業の順といったところでしょうか。他大学と比較し、行政機関への就職率が高い傾向にありますね。
もちろん、動物病院など獣医師として活躍される場に就職される方も大勢います。どちらにしても主に大学近辺の立地にある就職先が多いようです。
参考|Pettie|https://jyui.net/university/yamaguchi/
2021年度共同獣医学部の入試内容について
さてここからは気になる入試内容について紹介いたします。山口大学の共同獣医学部では「一般選抜」、「学校推薦型選抜」、「私費外国人留学生入試」が受験対象となります。
そのうち通常は「一般選抜」、「学校推薦型選抜」のどちらかが受験対象となるのではないでしょうか。
どちらにしてもまずは大学入学共通テストを突破しなければなりません。前期と後期で受験科目、点数配分がことなる点に注意する必要があります。
一般選抜
大学入学共通テスト 前期(1000点) 最低点→736点 平均点→815点
【必】国 語 「国語」(200点)
【選】数 学 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」から1科目選択
「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」から1科目選択(200点)
【選】外国語 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目選択(300点)
【選】地理歴史「世界史B」「日本史B」「地理B」
公 民 「倫理、政治・経済」から1科目選択(100点)
【選】理 科 「化学」「生物」「物理」「地学」から2科目選択(200点)
前期日程(400点)倍率3.3倍 最低点→257点 平均点→314点
個別学力検査
【必】数 学 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B」(200点)
【選】理 科 「化学基礎・化学」「物理基礎・物理」「生物基礎・生物」から1科目選択(200点)
大学入学共通テスト 後期(900点)
【必】国 語 「国語」(100点)
【選】数 学 「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ・数学B」(200点)
【選】外国語 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目選択(200点)
【選】理 科 「化学」「生物」「物理」から2科目選択(400点)
後期日程(200点)倍率9.7倍
個別学力検査 「面接」(200点)
学校推薦型選抜 倍率3.3倍
学校推薦型選抜Ⅱ
出願条件
高等学校を卒業見込みの者で、調査書の学習成績概評がA又はAに属する者のうち、学習成績、人物ともに優れ、高等学校長が責任をもって推薦できる者で、かつ、合格した場合、入学を確約できる者。
選考内容
「調査書」、「推薦書」、「志望理由書」、「個別学力検査」「大学入学共通テスト試験結果」
※大学入学共通テスト詳細は上記大学入学共通テスト 前期を参照
※個別学力検査詳細(400点)「小論文」、「面接」

私費外国人留学生入試 倍率0.0倍(合格者なし)
出願条件:日本の国籍を有しない者で、次のいずれかに該当する者。
⑴ 外国において、学校教育における12 年の課程を修了した者及び修了見込みの者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。
⑵外国において、国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格またはGCEA 資格のいずれかを有する者。
⑶WASC、ACSI 若しくはCIS から教育活動等に係る認定を受けた教育施設におかれる12 年の課程を修了したもの。
選考内容:「日本留学試験」、「個別学力検査」、「成績証明書」、「TOEIC」又は「TOEFL」のスコア認定証
※個別学力検査詳細 「理科」(生物基礎・生物)、「面接」(日本語)
科目としては他大学と同様、ベーシックな内容となっています。ただし前期、後期日程の、個別学力検査においては英語が必須でないのが特徴ですね。理系科目にウェイトをおいた構成となっています。そのため大学入学共通テストの段階よりこれらの科目を重点的に学習しましょう。
参考|パスナビ|https://is.gd/TgTHDo
共同獣医学部の入学偏差値について
共同獣医学部獣医学科における偏差値は下記の通りです。
※ここでは河合塾のデータを参考としています。
→62.5~
参考|みんなの大学情報|https://www.minkou.jp/university/school/20665/1970/
他学部(他学科)と比べた場合の偏差値
医学部の偏差値65が大学内最高です。次点で共同獣医学部となります。その他の学部は50以下といったところです。これは他大学でも同様の傾向がみられます。
他大学と比べた場合の大学入学共通テストの得点率
他大学と比べた場合、山口大学の大学入学共通テスト得点率がどれほどの位置にあるか紹介いたします。国公立大学のみを対象とした場合、上位3大学は以下のとおりです。
北海道大学 →89%
東京大学 →88%
大阪府立大学 →83%
.
.
.
山口大学 →80%
獣医学部の最低ラインである80%と最下位となります。しかし上位2校については頭一つとびぬけているものの、それ以降については僅差といったところです。
1問ミスするだけで下位に転落する恐れがある一方、1問でも確実にとることで上位の大学を狙うことができるようです。
結論として、獣医学部を受験するための最低限必要な学力が必要となります。一般入試以外での受験方法が存在しないため、ある意味やるべきことが明確に定まっているといえるでしょう。
推薦などの他の手段を検討する予定がなく、一般入試一本で戦う受験生におススメといえますね。
以上、山口大学共同獣医学部における特徴、及び入学難易度についてまとめました。
現役獣医学生に聞いてみませんか?
最後になりましたが、ベレクトのメンター陣はすべて現役獣医学生で構成されており、最短距離であなたを合格に導きます。
ベレクトのメンター陣には現役山口大獣医学生もいます。
一体どんな勉強をすれば合格を掴むことができるのか。聞きたいことは沢山あるのではないでしょうか?
ぜひ、こちらの記事もチェックしてみてください→メンター紹介 トネ先生
ベレクトは専門塾の中では、比較的リーズナブルなお月謝でご利用いただけますので、もしご興味がございましたら、下記バナーよりお気軽にご相談ください。入塾の相談、簡単な受験相談、どちらもいつでも承っております。
体験授業を無料で実施中

- 獣医学部を目指しているけど、何をしたら良いのかわからない・・・
- 周りに相談できる人がいない・・・
- お子さんの力になりたい・・・
現在、べレクトではオンライン体験授業を無料で実施しております。
なんと!!
あなたが第一志望に合格するためのスケジュールを現役の獣医学生と一緒に作れます!!
そしてさらに!!
作ったスケジュールは今後もずーっとお使いいただけます!!
体験授業は顔出しなしでも受けることができます!
僕らと一緒に、なりたい自分に一歩近づきませんか?
お気軽に受講してみてください→早速体験授業に申し込む
「体験授業を受けるのはちょっと・・・」という方へ
なんと!!
現在、公式LINEにて「獣医受験攻略ガイド」をプレゼントしております!
その他ご相談も公式LINEで常時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。